SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

シチズン時計とシチズン・システムズ、ヘルスケアアプリ開発にオンライン作図ツール「Cacoo」を導入

 ヌーラボは、同社の提供するオンライン作図ツール「Cacoo」が、シチズン時計およびシチズン・システムズのヘルスケア事業におけるアプリ開発プロジェクトに導入され、複数社横断チームでの業務進行に貢献していることを発表した。

 シチズングループでは、2022年に初の自社開発アプリ「Health Scan」の開発を開始しており、同プロジェクトにはシチズングループのメンバーに加えてパートナー企業を含む4社・約30名が参加し、Cacooを活用することによって企業や部署を超えたスムーズな情報共有と意思疎通を実現して、開発プロセスの効率化を図っている。

 Cacooのリアルタイム共同編集機能を活用して、チームメンバーが同時に図を作成・編集することで、作業スピードが向上するとともに、口頭やテキストだけでは伝わりにくい情報も、図を用いることによって明確に共有できるようになった。

 あわせて、プロジェクトの進行に必要なシステム構成図やユーザーストーリー、リリースブランチなどをCacoo上で作成している。メンバー全員が共通の図を参照することによって認識のずれを防ぐとともに、スムーズな意思決定が可能になった。また、仕様共有の段階からCacooを活用することで、開発プロセスの透明性も向上している。

 シチズン時計およびシチズン・システムズのメンバーは、その多くがCacooのようなオンライン作図ツールをはじめて使用する状況だったものの、直感的な操作性によって特別なトレーニングなしでスムーズに導入が進んだ。豊富なアイコンやテンプレートを活用することで、AWSのシステム構成図やフローチャートを簡単に作成できるようになり、開発業務の効率化にも貢献している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3358 2025/04/02 12:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング