GovTech東京は、5月19日に開催した「ガブテックカンファレンス」のアーカイブ動画を、「ガブテックカンファレンスvol.0『行政デジタルサービスを内製で開発するリアルと可能性 #東京アプリ』」と題して、6月27日にYouTubeにて公開した。

ガブテックカンファレンスは、行政の現場におけるテクノロジー活用の過去・現在・未来をオープンに語る場として、同法人によって初開催されている。
前半では、GovTech東京の理事長であり東京都副知事でもある宮坂学氏が登壇して、行政とテクノロジーが融合した行政DXの5年間の軌跡を振り返った。また、「都民のスマホの中に行政がある」未来の実現に向けた取り組みとして、同法人が開発・運用を担う「東京都公式アプリ(東京アプリ)」の構想を紹介している。
後半のトークセッションでは、プロダクトマネジメントの第一人者であり、長年にわたり技術組織のマネジメントに携わってきた及川卓也氏をゲストに迎えて、行政現場におけるテクノロジー活用の鍵となる「プロダクトマネジメント」の考え方や、行政サービスの質を高めるための内製化の重要性について、活発な議論が交わされた。なお、及川氏は同イベントの開催当日付で、GovTech東京のエグゼクティブアドバイザーに就任している。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- ビジネス職とPMの関係性についてフィッシュボウル形式で対話するイベントが8月7日に開催
- GovTech東京、5月19日に初開催した「ガブテックカンファレンス」のアーカイブ動画をY...
- Contentsquare、グローバルカンファレンス&ネットワーキングイベント「CX Ci...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア