無数の製品が生まれるAI時代に、私たちはなにを作るのか──Figma VP of Productが語る、プロダクト開発の本質
「Product Leaders AI 2025」レポート
Macromedia、Adobe、Mediumとクリエイティブ業界を代表するさまざまなソフトウェアに関わってきた人物がいる。それが、現在FigmaでVP of ProductをつとめるSho Kuwamotoさんだ。そんなShoさんが先日、日本CPO協会が主催したプロダクトリーダー向けカンファレンス「Product Leaders AI 2025」の、「Figma創業期からAI時代まで支えた視点に学ぶ、プロダクト戦略の本質」と題したセッションに登壇。聞き手は、同協会の理事であり、LayerXのAI・LLM事業部でProduct Strategyを担うKen Wakamatsuさんがつとめた。長年プロダクト開発に携わってきたShoさんが明かした、理想の組織像、AIへの見解、デザインの重要性とは──。本記事では、そのセッションの様子をレポートする。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
中村 直香(ナカムラ ナオカ)
IT系編集者/ライター。都市銀行、クリエイター育成機関での営業などを経て、出版社のウェブメディア事業へ従事。約8年間で、コンテンツの企画や取材、編集、執筆、新規ウェブメディアの立ち上げなどを経験。その後はフリーランスとして独立し、事業会社のオウンドメディア運営・企画、インタビュー記事やイベントレポ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
