SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

サイボウズのFigma活用/ユーザーリサーチ文化を浸透させた3つの取り組み

-[Vol.96]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【連載ピックアップ】生成AI領域のプロダクト作り
──どのように市場を選び、新たなプロダクトを作るべきか?
 スタートアップスタジオ型で生成AI領域でチャレンジしている
 AlgomaticのCEO大野さんによる短期集中連載。大変よく読まれています。
https://productzine.jp/article/corner/73?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp

新着記事では、好評の連載Algomatic大野さんの第2回を掲載しました。
また、2回にわけてお届けしているアスエネ渡瀬さんの定性調査のコツは、
後編を公開しています。他にもサイボウズさんのFigma活用事例や、
リサーチカンファレンスのセッションレポートも紹介させていただきました。

曽根原さんの新刊『生成AI時代のプロダクトマネジメント』や、
「プロダクトマネージャーカンファレンス2024」の開催日の発表などの
ニュースも掲載しております。

詳細は、メール本文をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] リクエスト&投稿
[5] 配信停止の方法

ProductZineのXアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* X⇒ https://x.com/productzine_jp
* Facebook⇒ https://www.facebook.com/productzine/
* イベント情報まとめ⇒ https://productzine.jp/feature/pmmeetup?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

ご自身の経験を発信したいなどございましたら、お気軽にご相談ください。
https://productzine.jp/offering?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(6/10~6/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆チーム再編からデザインシステムの構築まで
 ──チームでデザインを生み出すサイボウズのFigma活用

 プロダクト開発現場におけるFigma活用方法について、実際にFigma/FigJamを
活用されている企業へのインタビューをもとにご紹介する本連載。今回は
「チームでデザインする」ことを目指し、デザインチームの再編や組織文化
づくり、デザインシステムの活用まで取り組んでいるサイボウズ株式会社の
プロダクトデザイン戦略とkintoneデザインの部長のsakitoさんにお話を
聞きました。
https://productzine.jp/article/detail/2649?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆小さく始めて全社を巻き込む、「ママリ」にユーザーリサーチ文化を
 浸透させた3つの取り組み

 リサーチをテーマとしたカンファレンス「RESEARCH Conference 2024」が
2024年5月に開催された。ProductZineでは、妊活・プレママ・ママ向けのSNSや
情報サイト、Q&Aアプリからなる子育てコミュニティブランド「ママリ」を
展開するコネヒト社の吉岡詩織氏のセッション「示唆の深さ・多さの二兎を追う
ユーザーリサーチ文化を作った3つの取り組み」に注目した。ユーザーリサーチの
不足に悩んでいた吉岡氏は、仲間とともにその問題に挑み、全社に共有し
プロダクト改善に活用する取り組みを実現した。
https://productzine.jp/article/detail/2657?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆「まず試す」カルチャーの重要性──生成AI領域のプロダクト作り

 本連載では、生成AI領域に特化した事業を創出し続ける私Algomaticの
CEO大野が、同社の実践で得た「生成AI領域の事業づくりの要諦」を、現場の
リアルな体験を交えて共有する。生成AI時代ならではの新しい事業の作り方の
ヒントとなれば幸いである。第1回では、生成AI領域の事業開発では、技術リスク
を取るため、市場リスクは取りすぎるべからず、すなわち「実現できれば、
確実に売れるものを作ろう」という話をした。第2回となる今回は、技術側の
リスク、不確実性の高い生成AI技術にいかに向き合うべきかを解説する。
https://productzine.jp/article/detail/2636?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

◆AIに代替されない技術:定性調査のコツ(後編)──調査の有意性を高める方法

 プロダクトマネージャーやディレクターが企画を立てるにあってプロダクト
ディスカバリーは重要ですが、そこには定量的・定性的の2つの側面があります。
このうち、定量分析はAI技術の進展により効率化が進んでいますが、定性の
部分は、まだまだAIに代替されにくい部分です。本稿では、アスエネのCPOである
渡瀬丈弘さんが、実践的な定性調査のコツや観点を紐解きます。前後編の構成で、
前回の「調査の信頼性を高める」に続き、今回は「調査の有意性を高める」が
テーマです。
https://productzine.jp/article/detail/2635?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:32本(6/10~6/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 PMとは 】--------------------------------------------------------------

・「Developers Boost 2024」にうるる新卒4年目のPM笹川氏が登壇、
 ジョブチェンジにおけるキャリア観を語る(6/18)
https://productzine.jp/article/detail/2695?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・「プロダクトマネージャーカンファレンス 2024」が12月5日、6日に開催、
 スポンサー・セッションの公募を開始(6/21)
https://productzine.jp/article/detail/2709?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 顧客理解 】------------------------------------------------------------

・NTTデータ先端技術、「デジタル技術によるCX変革プログラム」の
 提供を開始(6/11)
https://productzine.jp/article/detail/2674?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・大伸社グループ、顧客体験による企業の持続的成長を伴走支援する
 CXマネジメントプログラムの提供を開始(6/11)
https://productzine.jp/article/detail/2675?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・ビジネスデザイン基盤習得のための教育プログラム「Spark」の
 2024年夏季プログラムが8月28日~9月3日に開催(6/12)
https://productzine.jp/article/detail/2677?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」、高齢社会に向けた
 新規事業開発に役立つシニアとの共創ポイントを公開(6/12)
https://productzine.jp/article/detail/2678?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・アルク、「Braze」の採用による会員情報の活用で顧客解像度の向上や
 施策展開の強化を図り、ビジネス拡大を目指す(6/13)
https://productzine.jp/article/detail/2682?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・Spready、新規事業担当者が実践的なインタビュー技術を磨けるプロジェクト
 「初夏のインタビュー祭り」を期間限定で開催(6/13)
https://productzine.jp/article/detail/2683?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・mofmofとGORO、新規事業開発を一貫してサポートするサービス
 「プロダクトチームPlus」の提供を開始(6/14)
https://productzine.jp/article/detail/2685?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・バイデンハウス、インタビュー調査に必要な知識やスキルを身につけられる
 講座を7月24日と8月3日の2日間にわたって開催(6/17)
https://productzine.jp/article/detail/2689?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・オースタンス、オンラインセミナー「ユーザーインタビューでしか気付けない
 『シニアを動かすWEB体験』」を6月20日に開催(6/18)
https://productzine.jp/article/detail/2692?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・コミューン、「Commune」のコミュニティデータを連携できる新機能
 「Commune DataHub」の提供を開始(6/18)
https://productzine.jp/article/detail/2693?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・日本インフォメーション、ゲスト講師が定性調査について解説する
 オンラインセミナーの第3回目を6月25日に開催(6/19)
https://productzine.jp/article/detail/2698?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 ロードマップ作成 】----------------------------------------------------

・Backlog、プロジェクト管理の考え方を応用した親子向けワークショップを
 東京・福岡・大阪・札幌で開催(6/12)
https://productzine.jp/article/detail/2680?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・令和トラベル、これまで取り組んできたプロダクトマネジメントを紹介する
 LT会を6月28日にハイブリッド形式で開催(6/19)
https://productzine.jp/article/detail/2699?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 チームづくり 】--------------------------------------------------------

・Canva、企業の視覚的なコミュニケーションの推進力と影響力について
 まとめたビジュアルエコノミーレポート2024を発表(6/10)
https://productzine.jp/article/detail/2673?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・オージス総研、JTを招いてイノベーティブな組織デザインの事例を紹介する
 オンラインセミナーを8月2日に開催(6/14)
https://productzine.jp/article/detail/2688?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・ファインディの取締役CTO佐藤将高氏による著書
 『エンジニア組織を強くする 開発生産性の教科書』が7月11日に発売(6/20)
https://productzine.jp/article/detail/2702?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 データ分析 】----------------------------------------------------------

・Amplitude、Snowflake上での同社のプロダクトアナリティクスを
 利用可能に(6/13)
https://productzine.jp/article/detail/2681?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・モンスターラボ、デジタルプロダクトにおける最適なUXデザインの
 実現方法について解説するイベントを6月27日に開催(6/17)
https://productzine.jp/article/detail/2691?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 成長戦略 】------------------------------------------------------------

・アスタミューゼ、キーオピニオンリーダーの発掘方法と未来推定に関する
 ウェビナーを6月20日に開催(6/10)
https://productzine.jp/article/detail/2671?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・ripla、BPaaS戦略や初めてのSaaS開発を支援する
 「PdMによる無料相談」を開始(6/11)
https://productzine.jp/article/detail/2676?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・ジャフコ グループ、新規事業カンファレンス「OFFROAD 2024」を、
 6月26日にオンライン開催(6/14)
https://productzine.jp/article/detail/2684?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・eiiconとリコー、統合型アクセラレータープログラム「TRIBUS 2024」の
 応募を受付中(6/17)
https://productzine.jp/article/detail/2690?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・ゆめみと事業人、スタートアップ企業の成長を総合的に支援する
 新サービスを検討(6/19)
https://productzine.jp/article/detail/2697?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 開発 】----------------------------------------------------------------

・生成AIプロダクトの開発手法を150以上の実例から解説、
 『生成AI時代のプロダクトマネジメント』発売(6/19)
https://productzine.jp/article/detail/2646?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・プレイド、「KARTE Craft」にサイトホスティング機能
 「Craft Sites」を追加(6/20)
https://productzine.jp/article/detail/2701?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・アイスマイリー、生成AIの最新事情と事例を紹介するウェビナーを
 7月9日に開催(6/21)
https://productzine.jp/article/detail/2707?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 マーケティング 】------------------------------------------------------

・プレスリリース専用エディター「PR Editor」、
 モバイルデバイスからの編集が可能に(6/10)
https://productzine.jp/article/detail/2672?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・タップル、愛される製品・サービス作りを通じて顧客エンゲージメントを
 最適化すべく「Braze」を導入(6/20)
https://productzine.jp/article/detail/2700?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

・Chatwork、「ビズクロ」にてSaaS、IT製品提供企業を対象にした
 マーケティング支援サービスを開始(6/21)
https://productzine.jp/article/detail/2703?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

【 デザイン 】------------------------------------------------------------

・UX業界のリーダーからプロダクトマネジメントにおけるAI活用法を学べる
 オンラインセミナーが7月11日開催(6/21)
https://productzine.jp/article/detail/2704?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(6/7~6/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「まず試す」カルチャーの重要性──生成AI領域のプロダクト作り
https://productzine.jp/article/detail/2636?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●2位 AIに代替されない技術:定性調査のコツ(後編)
   ──調査の有意性を高める方法
https://productzine.jp/article/detail/2635?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●3位 「確実に売れるもの」を作れ──生成AI領域のプロダクト作り
https://productzine.jp/article/detail/2622?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●4位 小さく始めて全社を巻き込む、
   「ママリ」にユーザーリサーチ文化を浸透させた3つの取り組み
https://productzine.jp/article/detail/2657?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●5位 プロダクトマネージャーの採用がうまい企業は何が違うのか?
https://productzine.jp/article/detail/2621?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 ファインディの取締役CTO佐藤将高氏による著書
   『エンジニア組織を強くする 開発生産性の教科書』が7月11日に発売
https://productzine.jp/article/detail/2702?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●2位 生成AIプロダクトの開発手法を150以上の実例から解説、
   『生成AI時代のプロダクトマネジメント』発売
https://productzine.jp/article/detail/2646?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●3位 NTTデータ先端技術、「デジタル技術によるCX変革プログラム」の
   提供を開始
https://productzine.jp/article/detail/2674?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●4位 モンスターラボ、デジタルプロダクトにおける最適なUXデザインの
   実現方法について解説するイベントを6月27日に開催
https://productzine.jp/article/detail/2691?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

●5位 プレイド、「KARTE Craft」にサイトホスティング機能
   「Craft Sites」を追加
https://productzine.jp/article/detail/2701?utm_source=productzine_regular_20240624&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事へのフィードバック、寄稿/取材のご提案、
広告出稿のご相談などございましたら、編集部員のXアカウントか
編集部のサポート用メールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。

・編集部員のXアカウント


・編集部メールアドレス


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=&utm_source=33794&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング