米Amplitudeは、業界初となるインサイト主導型カスタマーデータプラットフォーム(CDP)である「Amplitude CDP」を、5月26日に発表した。
Amplitude CDPは、統一されたユーザーインターフェースを備えており、すべてのデジタル分析のユースケースに適用可能な単一のタクソノミーを作成して、一貫したデータの収集と取り込みを行うことができる。
Data Connectionsのカタログにあるノーコードで設定可能なUIを通じて、マーテック(MarTech)、広告、アトリビューションを提供するベンダーをはじめ、Amazon Kinesis、Google Pub/Subといったデータパイプラインにデータを連携させられる。
ターゲット層のリストは1分ごとに更新され、マーケティングキャンペーンにおいて顧客のリアルタイムの行動に基づく“今この時”のオファーを打つことで、エンゲージメントの促進を行う。
そのほか、開発者とのコラボレーションによるトラッキングプランを定義するツールキットが提供され、開発者の作業時間を短縮するとともに、トラッキングライブラリによってタイプミスやプロパティの設定漏れ、一貫性のない命名規則などの発生を防ぎ、データ検証の自動化を支援する。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア