SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース (AD)

【4/25開催】プロダクトマネジメントや事業開発のさまざまな課題を解決するデザインをテーマにしたウェビナー、参加受付開始

 翔泳社は、プロダクトマネジメントについて学ぶウェビナー「プロダクトのその悩み、デザインで解決できるかも? GoodpatchのUXデザイナーに学ぶプロダクトマネジメントで活きる『デザイン』の力」を4月25日に開催することを発表し、登壇内容を公開しました。

 本ウェビナーは、プロダクトづくりにフォーカスしたオンラインメディア「ProductZine」が主催しているものです。今回は、株式会社グッドパッチのUXデザイナー兼プロダクトマネージャーである大本理絵さん、粟井拓海さんのお二人に、「プロダクトマネジメントのさまざまな課題を解決する『デザインの力』」をテーマにお話しいただきます。

 具体的には次のような内容をお話しいただく予定です。

 プロダクト開発を進める上で、次のような課題を感じたことはないでしょうか。

  • 事業者目線での開発になってしまい、ユーザーの視点をうまく取り入れられていない
  • 目先の開発に手いっぱいで、中長期の視点でプロダクトを捉えられていない
  • ビジネス側とプロダクト開発との連携がうまく取れておらず、組織がバラバラ
  • 事業KPIに基づいて開発を進めているため、ユーザーの解像度が低い

 それらはすべて「デザイン」の力で解決できるかもしれません。

 「デザイン」と聞くと、装飾・表層的なものをイメージする人が多いと思いますが、本来のデザインとは「計画・設計」も含んでおり、特にプロダクト開発においては、ユーザー体験(UX)を起点に一気通貫で取り組むことが重要です。またプロダクトマネージャーに求められる要素の一つとしてもデザインが掲げられています。

 今回のイベントでは、エンタープライズ企業からスタートアップまで、幅広いクライアント企業のビジネスを700件以上、デザインの力で前進させてきたエキスパートであるGoodpatchのお二人に、プロダクトマネジメントにおけるデザインの価値と重要性について、具体的な事例を交えつつ、ご紹介いただきます。

 なお、前半35分がスピーカーによる講演、後半30分がQ&Aのコーナーと、視聴者参加型の構成を予定しています。また、事前に質問も受け付けます。参加にはイベント特設サイトの申し込みフォームより事前登録が必要です。

 開催概要

  • イベント名称:プロダクトのその悩み、デザインで解決できるかも? GoodpatchのUXデザイナーに学ぶプロダクトマネジメントで活きる「デザイン」の力(ProductZine Day Special Webinar powered by Goodpatch)
  • 日時:2023年4月25日(火)18時~19時10分
  • 会場:オンライン開催(Zoom)
  • 参加費:無料(事前登録制、ProductZineの読者会員である必要あり)
  • 締切:2023年4月24日(月)13時
  • 主催:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
  • 共催:株式会社グッドパッチ
  • 申し込み方法:「関連リンク」のイベント特設ページより受付

この記事は参考になりましたか?

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1702 2023/03/27 17:30

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング