SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

Helpfeel、ChatGPTのAPIを活用したFAQの意図予測支援ツールを、テクニカルライティングチームにて運用開始

 Helpfeelは、米OpenAIによる「ChatGPT」のAPIを活用した、FAQの意図予測支援ツールの運用を、同社のテクニカルライティングチームにて開始したことを、4月3日に発表した。

意図予測支援ツールの使用イメージ
意図予測支援ツールの使用イメージ

 同社は、FAQの意図予測支援ツールを以下のように活用している。

  • Scrapbox上にあるFAQ記事の原稿から重要な記述を抽出
  • 抜き出した記述から意図予測検索における質問文を生成
  • 質問文から言い換え表現のたたき台を約50パターン生成

 編集環境となるScrapboxのエディタから直ちに起動することが可能で、質問文の素となる原稿から重要な記述を抜き出して、要点を端的にまとめて提示する。難解な内容であっても、要点が端的にまとめられ、効率よく情報を把握して理解できるため、ライターはよりクリエイティブな発想と、作文に時間を使えるようになる。

 抽出された重要な記述をチェックボックスで選択すると、複数通りの質問文を自動で生成し、提示された質問文から必要に応じて質問文を拡張することも可能となっている。AIによる新たな視点での生成結果に触れることで、これまでにFAQ検索システムの運用を通して発見してきた効果的な言い換えパターンの幅がさらに広がり、カバーできる語彙の充実が期待される。

 AIによって出力された重要な記述や質問文や言い換え表現は、検索データとして有益であるかどうかをライターが判断した上で使用される。ライターの確認によって質問文のクオリティは担保しつつ、FAQの制作の業務負荷は従来の半分に軽減され、AIが提案する幅広い言い換え表現を高速に吟味可能なので、数多くのたたき台をもとにしてライターはクリエイティブな発想と作文に注力できる。

 FAQの意図予測支援ツールは、近日中に同社の提供する検索型FAQシステム「Helpfeel」ユーザー企業への提供が開始される。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1721 2023/04/04 17:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング