SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

書籍『最善のリサーチ』の出版記念セミナーが5月20日にオンラインで開催

 効果的なリサーチ手法を解説した書籍『最善のリサーチ』の出版を記念したオンラインセミナー「最善のリサーチ」が5月20日に開催される。参加費は無料。

 『最善のリサーチ』は、エリカ・ホール氏の書籍を翻訳した一冊。プロダクト開始には必ずリサーチが必要だが、そのリサーチをやらずに実装してしまうことや、リサーチをしてもそのデータから正しい問題やニーズをつかみきれず成功しないプロダクトになってしまうことがある。

 ローンチの際には昔の失敗を忘れ計画を立ててしまうクセ(バイアス)があり、自分たちのつくりたいものがベースで作られたプロダクトは自分よがりになってしまう傾向がある。その理由は、聞く耳を持たない組織であるためと言える。リサーチは、UXリサーチャーに任せたり外部委託したりすればよいものではなく、開発チームのほか、経営者も理解しておくことが必要となる。

 同書は、リサーチのやり方や、その重要性からどのように解釈するのかについて、またリサーチを取り入れるための組織作りについてなど、現場で起きている悩みを解決できる書籍となっている。

 ホール氏は自らの経験をもとに、任意の規模のチームや予算で実施できる信頼性の高いリサーチ手法をこのガイドブックに集約した。読者は競争上の優位性を発見して自身の盲点や偏見を認識し、調査結果の理解と活用を深められる。

 同セミナーでは、どのような組織やプロジェクトでも手間をかけずに効果的なリサーチを行う方法について解説する。リサーチの計画から実施、結果の分析に至るまでのプロセスを通じて、核心的なポイントを学べる。

 効果的なリサーチの鍵は、適切な質問を立て、得られた回答を批判的に分析すること。このアプローチにより未知の要素を最小限に抑え、最も効率的な方法で正確な情報を収集してチームの時間とリソースを節約できる。

アジェンダ
  • 「UX DAYS PUBLISHING」について
  • 『最善のリサーチ』について
  • 他、書籍の翻訳希望者募集について

 参加対象は以下の通り。

  • 書籍を読みたい人
  • UXデザイナー
  • UIデザイナー
  • 経営者
  • プロダクトマネージャー
  • マーケター

 開催日時は5月20日の19時~21時。参加にはイベントページからの申し込みが必要で、定員は先着30名となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2610 2024/05/17 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング