SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

TOPPAN、公募型オープンイノベーションプログラム「co-necto 2024」の募集を開始

 TOPPANは、公募型のオープンイノベーションプログラム「co-necto(コネクト)」の第8弾となる、「co-necto 2024」の募集を6月3日に開始した。

 co-nectoは、スタートアップ企業を中心に優れた事業アイデアを募集して、TOPPANの経営資源と融合させることによって新事業を共創するプログラムで、2017年から実施されている。

 今回募集が開始されたco-necto 2024では、新たに「モビリティ」をテーマに追加し、社会課題に合わせた合計10のテーマを設定する。対象エリアも中部地区に拡大し、27社の多様性あふれるパートナー企業・TOPPANとの実証チャンスがある。また、後援団体として日本各地のベンチャーキャピタルが加わり、合計29団体となっている。

 募集テーマは以下の10領域。

  • カーボンニュートラル
  • 行政DX
  • 小売・流通DX
  • ジェネレーティブAI
  • 金融DX
  • 次世代ヘルスケア
  • 製造・物流DX
  • 都市空間
  • モビリティ
  • パートナー共創

 エントリー資格としては、法人格を有する企業であり、実証実験を行うことができるサービスやプロダクトを自社で保有し、TOPPANおよびパートナー企業との協業が可能なことが求められる。

 選考基準は以下の通り。

  • 競争優位性・革新性
  • 社会的課題解決に対する貢献度
  • 事業およびマーケットの成長性
  • パートナー企業・TOPPANのニーズをとらえた実証実験計画となっているか

 同プログラムへの参加によるインセンティブは以下の通り。

  • 実証実験のフィールドとアセットの提供
  • 実証費用の一部支援(1社平均支援額約200万円)
  • 実証実験に関する情報発信支援
  • 実証後結果の検証、共同事業化などの検討

 エントリー書類は、同プログラムの特設サイトにて6月30日まで受け付けている。7月上旬頃の1次選考(書類審査)、8月下旬頃の2次選考(オンラインピッチ)を経て、2次選考を通過した企業はTOPPANおよびパートナー企業と実証実験に向けた計画策定を進めることになる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2654 2024/06/04 13:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング