カスタメディアは、ピッチ&ネットワーキング「新規事業開発Lab. ー失敗の回避術 大企業とスタートアップの視点からー」を、2月26日18時〜20時30分に阪急阪神MEETS(大阪府大阪市)内のNORIBA10 umedaにて開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

同イベントは、新規事業開発に携わる人や大企業とスタートアップの連携に関心のある人をおもな対象に、新規事業開発の重要なアプローチを深掘りして、異業種間での横のつながりを促進する。失敗確率を低減する実践的な方法を業界の専門家とともに議論することによって、自社の戦略に活かせる洞察の提供を行う。
当日は、森永製菓の新規事業開発部に所属する西邑光弘氏、日比谷花壇の営業開発本部 関西ブロックゼネラルマネージャーである山室道生氏、Sun AsteriskのBusiness Designer/Unit managerである加藤彰紘氏、ログラスの関西拠点長である矢納弘貴氏、value481のCEOである蛯沢渉氏、アルパカの代表取締役である石垣翔太氏、青楓館(青楓館高等学院)の代表取締役である岡内大晟氏、カスタメディアの取締役COOである浦坂周氏が登壇する。
おもな参加対象は以下の通り。
- 関西中心の新規事業の担当者
- 関西中心の新規事業の支援事業者
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- 令和トラベル、「PM領域に染み出すプロダクトデザイナー」のリアルを語るイベントを2月25日...
- カスタメディア、新規事業における「失敗の回避術」を学べるピッチ&ネットワーキングを2月26...
- モンスターラボ、AIの活用によって既存プロダクトの改善を高速化する「ExpertRevie...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア