SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

コンセント、著書の出版記念トークセッション&参加者交流会を5月21日にハイブリッド開催

 コンセントは、デザイナーに必要なスキルを体系的に解説した著書『デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』(SBクリエイティブ・刊)の出版を記念した、執筆者らによるトークセッション&参加者交流会を、5月21日にコミュニケーションスペース「amu」(東京都渋谷区)およびオンラインのハイブリッドで開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 トークセッションでは、同書の執筆者でありコンセントのコンテンツストラテジスト/エディターである小田恭子氏、コミュニケーションデザイナー/アートディレクターの桜庭和歌子氏、クリエイティブディレクター/コミュニケーションデザイナーの高橋裕子氏、UX/UIデザイナーの山口陽一郎氏が登壇して、同書に込めた思いや制作裏話、書籍の中だけでは語りきれなかった各自のキャリア形成のエピソードなどが語られる。

 トークセッション後、リアル会場では軽飲食を交えつつ交流会の実施を予定している。

 おもな参加対象は以下の通り。

  • コミュニケーションデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクターを目指している人
  • ディレクションする立場へとステップアップしている若手のデザイナー
  • デザイナーのスキルアップについて、周りに相談できる人が少ないと感じている人
  • 仕事の質の高め方について、他のデザイナーの考えや工夫を知りたいと感じている人

 開催時間は、トークセッションが19時〜20時30分(18時30分開場)、参加者交流会が20時30分〜21時30分(リアル会場のみ)。

 なお、同イベントは同社の現場の知を伝える「CONCENT DESIGN SCHOOL」のプログラムとして開催される。

『デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』の書影(左)と内容イメージ
『デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』の書影(左)と内容イメージ

 『デザインする力 「心を動かす」デザイナーの必須スキル24』は3月27日発売。A5判で税別価格は2270円。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3341 2025/03/27 11:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング