SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ

積年の残タスク数百件がゼロに──「バックログスイーパー」が支える、実践的チームマネジメント

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ 第2回

 プロダクト開発の現場では、技術・ビジネス・デザインといった異なる専門性を持つメンバーが協働するのが当たり前になった。しかし、こうした多様なスキルセットを持つ人材がスムーズに連携するためには、タスクの見える化や優先順位のすり合わせといった「チームワークの設計」が不可欠である。前回の記事では、ヌーラボ ビジネスグロース部 部長・原田泰裕氏に、「チームワークマネジメント」という考え方のコンセプトと実例を紹介してもらった。今回はそのチームワークマネジメントにおいて、「協働を支える基盤」として機能する役割「バックログスイーパー」に焦点を当てる。原田氏に、この役割の本質や導入の背景、そしてプロダクトチームが実践できるヒントについて語ってもらった。

株式会社ヌーラボ ビジネスグロース部 原田泰裕部長
株式会社ヌーラボ ビジネスグロース部 原田泰裕部長

プロジェクトが「燃える」前に動く存在

 ビジネスの現場では、タスク管理の煩雑さや認識のズレが、進行を妨げる原因になることが少なくない。特に多様な職能を持つメンバーが関わるチームでは、タスクの抜け漏れや優先順位のあいまいさが、深刻なすれ違いを招きかねない。ヌーラボが提唱する「チームワークマネジメント」は、そうした問題を解消し、チームの成果を最大化するための実践知であり、前回の記事ではその中核を成す5つの要素について紹介した。

 今回取り上げるのは、その5つの要素──「目標の共有」「役割の明確化」「分散型リーダーシップ」「コミュニケーションの設計」「心理的安全性の確保」──を裏側から支える新たな役割、「バックログスイーパー」である。

 原田氏によれば、バックログスイーパーとは、Backlogなどのプロジェクト・タスク管理ツールを活用し、プロジェクトや日々の業務が滞りなく進むよう、裏側から流れを整える役割を担う存在だ。

 「以前は一部のユーザーの方々の間で『Backlogポリス』と呼ばれていたのですが、『ポリス』というと、少し強制的な印象があります。それよりも、チーム全体を円滑に動かすサポート役でありたいという思いから、『スイーパー(掃除係)』という名前を付けました」

組織のタスクを常に整理し、進捗を促すのがバックログスイーパーの役割
組織のタスクを常に整理し、進捗を促すのがバックログスイーパーの役割

 ヌーラボのビジネスグロース部におけるバックログスイーパーは、スクラムマスターのようにプロセスの改善やファシリテーションを担う側面もあるが、より横断的かつ実務的な視点で、チーム全体の業務に関与する点が特徴的だ。「タスクが放置されて炎上する前に拾い上げ、適切な担当者にアサインしたり、必要に応じてクローズしたりする。バックログスイーパーは、チームの仕事が滞らないよう背後から支える『見えないインフラ』のような存在です」と原田氏は語る。

次のページ
チームの変化とバックログスイーパーの設計力

この記事は参考になりましたか?

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ連載記事一覧
この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3351 2025/04/11 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング