キャディは、オフラインイベント「SaaS PdM Session #7 プロダクトのゼロイチ論」を、5月21日に開催する。参加費は無料。
同イベントでは、キャディ株式会社 上級執行役員/CPOの白井陽祐氏とウト株式会社 CEOの飯沼亜紀氏が登壇。もともとキャディのプロダクトマネージャー同士としてタッグを組んでいた両者による、忖度ゼロ、ポジショントーク0のパネルディスカッションが行われる。
アジェンダは以下の通り。
-
パネルディスカッション「徹底議論!プロダクトのゼロイチ論」
- 初期仮説の立て方と検証方法 「誰も気づいていないが重要な真実」の具体例は?それはどう発見したか?
- 顧客理解の深め方と得られるインサイト
- MVPの設計と開発戦略
- PMF達成への道とその見極め方
- 社内を巻き込むプロダクト推進のコツ
- ゼロイチ開発で直面する壁とその乗り越え方
- ゼロイチフェーズで求められるPdMの役割とマインドセット
- ゼロイチの再現性を上げるにはどうすべきか? など
- QAセッション
- 懇親会(ハンバーガー&アルコール、ソフトドリンクの用意あり)
開催日時は5月21日の19時~21時で、会場はキャディ株式会社 東京本社(東京都台東区)。参加にはイベントページからの申し込みが必要で、定員は先着50名。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- プロダクトマネージャー2名による対談イベント「SaaS PdM Session #7」が5...
- LINEヤフー、選考直結型となる夏季インターンシップの募集を開始。プロダクトプランナーなど...
- PeopleX、Zuoraのサブスクリプション収益化プラットフォームを導入
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア