SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

C&R社、プロジェクトの課題に応じたリサーチ方法を学べるオンラインセミナーを5月24日に開催

 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、Web業界などで活躍するクリエイターなどを対象にした、オンラインセミナー「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ『UXリサーチ』Vol.2 情報アーキテクチャとユーザーインタビュー」を、5月24日10時〜11時に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同セミナーは、25年以上のUXデザイン経験を有するアメリカ人のマット・ペンナ氏が講師を務め、全5回にわたってUXリサーチの手法について解説するセミナーシリーズの第2回目となる。

 今回は、「情報アーキテクチャとユーザーインタビュー」をテーマに、プロジェクトの課題に応じて最適なリサーチ手法を選んで実施する技術を学べる。情報アーキテクチャの研究やインタビュー、調査、A/Bテストといったさまざまなリサーチ手法を実際に体験して、プロジェクトの制約やタイムラインに関係なく実用的なユーザーインサイトを得るためのツールについて解説される。

 おもな参加対象は以下の通り。

  • UXデザイナーやリサーチャー
  • プロダクトマネージャー
  • マーケティング担当者
  • 開発者やエンジニア
  • 企業内でユーザビリティやUXに関わる業務を担当している人
  • UXリサーチの基礎から応用まで学びたい人

 なお、同セミナーではオリジナル(英語)、または通訳チャンネルを選べる。

 今後の、「UXリサーチ」セミナーシリーズの予定は以下の通り。

  • 6月実施予定:Vol.3 データを効果的に分析・統合する
  • 7月実施予定:Vol.4 調査結果の建設的な共有方法
  • 8月実施予定:Vol.5 組織内で調査手法を構築・拡大する
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3452 2025/05/20 12:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング