プロダクトづくりに関する知見交換会「プロダクトマネージャーのお茶会(権限の移譲、役割分担)」が、11月17日に開催される。参加費は無料。
「プロダクトマネージャーのお茶会」は、経験が近い人との少人数グループでじっくりと話せるイベントで、お互いの実践知から学べる場を目指して行われている。
当日は4名程度のグループに分かれて知見交換を行う。参加者は以下のテーマから一つ選び、3分程度の「小話」を用意。なお、日々現場でプロダクトづくりに関わる人なら誰でも参加できる。
- 経営や上位職種の方からどのように権限を移譲されたか
- エンジニアやプロダクトチームとどのように仕事を分担するようになったか
- 誰が何を意思決定できるのか、についてどんな試行錯誤をしてきたか
- 権限や役割分担に関して最近モヤモヤしていること
開催日時は11月17日の19時~21時で、新宿駅徒歩圏内の貸会議室(参加者のみに公開)で行われる。参加には事前の申し込みが必要で、定員は先着44名。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- PMの「権限移譲と役割分担」がテーマ。「プロダクトマネージャーのお茶会」11月17日開催
- pmconf前日に大阪初開催。「PMフィッシュボウル」、プロダクトの「よりよい未来」を対話
- PMF前後の「PM・デザイナー採用戦略」とは。ノックラーンらが語るセミナー、11月18日開...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
