SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

デブサミ2026の初日をProductZineとコラボで開催。

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

ProductZineニュース

「pmconf 2025」東京、タイムテーブル公開。全35セッションやOST、PMフィッシュボウルも

 プロダクトマネージャーカンファレンス実行委員会は、12月4日に開催する「プロダクトマネージャーカンファレンス 2025」東京会場のタイムテーブルを公開した。

 「プロダクトマネージャーカンファレンス 2025」では、前半にはセッション(5トラック 計35セッション)、後半にはOST(オープンスペーステクノロジー)、LTセッション、フィッシュボウルが行われる。カンファレンスの最後には懇親会も実施予定だ。また、今回もブースを回って限定ノベルティを入手できるミッション企画が用意されている。

 開催日時は12月4日の10時~18時で、会場はベルサール羽田空港(東京都大田区)。チケット価格は1万円。参加には事前の申し込みが必要で、チケット販売(第3回)期間は11月24日の12時~12月3日の12時59分。

「あなたの熱意がアジェンダになる!対話の広場(OST)」

 OSTは、参加者自身が「今、このカンファレンスで一番話したいこと」を自由に提案し、そのテーマに関心がある人が集まりセッションする参加型・共創型の会議手法。さらにアップデートして本年も開催される。

「LTセッション」

 セッションでは複数の登壇者が登壇し、それぞれの実践知や現場での学びを10分間のプレゼンテーション形式で共有。登壇者による要点を絞り込んだ内容に1つのセッション内で触れられ、新しい視点やアイデア、明日から使えるヒントを効率的に得られる。

「PMフィッシュボウル」

 「プロダクトな人たち」が直面する、単一の正解がないリアルな課題をテーマとする、Product People主催のイベントシリーズ。登壇者と参加者の事例や集合知を結集させ、共感し合いながら、リアルな事例や経験、考えを交換しあう場となることを目指している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3890 2025/11/18 13:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング