almaは、業務コミュニケーションツール「Slack」から、自社の「Centou」内に蓄積されたインサイトを呼び出せる機能「インサイト探索エージェント」をβ版として公開したことを、11月25日に発表した。
Centouは、almaの開発・提供する日本初のインサイトマネジメントクラウドで、これまでに実施したユーザーインタビューや商談などから得られたユーザーインサイト(顧客インサイト)を集約できる。
今回、β版として公開されたインサイト探索エージェントでは、Slack上でやりとりされるような自然な会話形式で、「この場面でのユーザー課題は?」などと質問すると、Centou独自の生成AIがこれまで社内に蓄積されたユーザーインサイトを検索して返答する。
社内で蓄積してきたユーザーインサイトの、チームや職種をまたいだ有効活用を可能にする機能で、今後は同機能の利用状況や利用者の意見に基づいたアップデートを予定している。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- Slackで「ユーザー課題は?」と聞くだけ。alma、インサイト検索AIエージェントをβ公...
- AI専門メディア「AIdiver」が公式YouTube開設。第1弾はマーケター・西口一希氏...
- popIn Aladdinやスイカゲームはどう生まれたか。程涛氏が「アイデア活用法」をノウ...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
