SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

デブサミ2026の初日をProductZineとコラボで開催。

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

ProductZineニュース

Slackで「ユーザー課題は?」と聞くだけ。alma、インサイト検索AIエージェントをβ公開

 almaは、業務コミュニケーションツール「Slack」から、自社の「Centou」内に蓄積されたインサイトを呼び出せる機能「インサイト探索エージェント」をβ版として公開したことを、11月25日に発表した。

 Centouは、almaの開発・提供する日本初のインサイトマネジメントクラウドで、これまでに実施したユーザーインタビューや商談などから得られたユーザーインサイト(顧客インサイト)を集約できる。

 今回、β版として公開されたインサイト探索エージェントでは、Slack上でやりとりされるような自然な会話形式で、「この場面でのユーザー課題は?」などと質問すると、Centou独自の生成AIがこれまで社内に蓄積されたユーザーインサイトを検索して返答する。

「インサイト探索エージェント」の機能イメージ
インサイト探索エージェントの機能イメージ

 社内で蓄積してきたユーザーインサイトの、チームや職種をまたいだ有効活用を可能にする機能で、今後は同機能の利用状況や利用者の意見に基づいたアップデートを予定している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3912 2025/11/27 12:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング