新着記事一覧
2022年07月10日(日) 〜 2022年06月11日(土)
-
行動データ分析の鉄板技:セグメントの比較で見えるビジネスの成長
この連載ではデータ分析のプロダクトアナリティクスについて書いてきました。みなさんはさまざまな施策から新規ユーザーを獲得していると思います。その...
0
-
プロダクトの価値をPMのセンスに任せない──Rettyがプロダクトディスカバリーに取り組む理由
コロナ禍をはじめ、外部環境の変化や顧客の要求水準の高まりから、市場競争が激化しています。不確実性が高まり課題やニーズが目まぐるしく移り変わる状...
9
-
プロダクトの市場投入後の初期顧客の獲得を通じてプロダクトを磨き込む「プロダクトフィードバックループ」
プロダクトや事業に責任を負い、市場やユーザーの状況を見ながら、「何を」「どのように」作るのかといった「プロダクト開発」の知見やスキルの重要性が...
2
-
ものづくりに強い日本が「デジタルのものづくり」で成功するには──プロダクトアナリティクス大手AmplitudeのCEOに聞く
デジタルプロダクトをローンチしてもユーザーがどのように使っているのか分からない──その疑問に答えるのがプロダクトアナリティクスだ。2012年よ...
1