パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
グローバルな現場経験を持つ2人の専門家にUXの課題に対する対応策と考え方を聞くウェビナー、9月18日に開催
1人目PMが次に進むべき道
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
営業支援を「プロダクト」として設計する──属人化を防ぎ、成果を再現する仕組みづくりの現場から
生成AIで誰でもつくれる「プレスリリースプロトタイピング」、実践手順と得られるビジネス効果とは?
BtoBからのBtoCプロダクトへの挑戦──「仮説構築」と「仮説検証」の両輪を回し続けることの重要性
アウトカムを最大化せよ──施策優先度の意思決定に挑んだ4人の実践知
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
プロダクトとチームをスケールさせるための仕組みづくり
プロダクト戦略は「描いて終わり」じゃない──PMたちが語る「実行」のリアルとは?
プロダクトは徹底的にテストし検証せよ──Netflix/Shopify/Airbnbの事例
SaaS事業の成長戦略を指標化──「顧客価値の可視化」でビジネス部門との連携を強化するテックタッチの取り組み
1人目プロダクトマネージャーの教科書 ~成長の立役者になるには~
特集記事
広告×AIで切り拓くプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない“データ活用”の最前線
生成AIを活用したプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない独自価値とは?
ファインディのコミュニティイベント「PM Hub」レポート
生成AI時代の“つくりながら巻き込む”プロトタイピング
Mixpanel, Incからのプロダクトティップス
プロダクト分析のコツ:ユーザーエンゲージメントを読み解く
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
開発
社内実験でプロダクトへのAI活用のアンチパターンを回避──カギとなるのは「顧客理解の深化」と「成功の型の発見」
イベント情報
生成AIプロダクトで追求するUX設計──「納得と行動」を生む3つの実践知
連載記事
人気記事の執筆者
今井 文哉(株式会社リチカ)
大村 康雄(株式会社エッジコネクション)
Abby Braiman(Mixpanel, Inc)
三冨 敬太
久松 佑輝(コミューン株式会社)
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
ヘイ、フロントエンドとバックエンドの協業について掘り下げるオンラインイベントを11月11日に開催
2021/10/27
クライアントワークにおけるプロダクトマネジメント思考を考えるオンラインセミナー、11月11日に開催
Chatwork、プロダクト開発の悩みについて語り合うオンラインイベントを11月2日に開催
2021/10/26
SmartHRとサイボウズのプロダクトに関わるライターによるLTイベント、11月1日にオンライン開催
ヘイとMobility Technologiesによるオンラインイベント「プロダクトマネージャーの仕事のこれまでとこれから」、11月4日に開催
2021/10/22
「プロダクトマネージャーカンファレンス2021」に採択されなかったセッションを応援する非公式イベント、11月27日にオンライン開催
Special Contents
AD
ラクス、チームの力を最大化するための取り組み事例を紹介するオンラインイベントを11月17日に開催
2021/10/21
Another works、プロダクトアウトで推進した新機能開発の裏側を紹介するオンラインイベントを11月11日に開催
デザイナー視点でプロダクトのこだわりポイントを自慢しあうオンラインイベントが11月4日に開催
2021/10/20
これからの組織マネジメントに不可欠な、OKRと360度フィードバックについて解説するウェビナーが11月4日に開催
ユナイテッド、無料ウェビナー「進化するメルカリの成長戦略」を11月9日に開催
2021/10/19
Goodpatch、デザインファームとともに最強のプロダクト開発について考えるオンラインイベントを10月26日に開催
2021/10/18
データ分析・DXのプロが「CXデザインの成功と失敗」について語る無料ウェビナー、10月22日に開催
2021/10/15
レッドジャーニー、プロダクトづくりにおける仮説検証とアジャイル開発の進め方を紹介するオンラインイベントを10月25日開催
2021/10/14
ウォンテッドリー、採用と組織づくりをリードするオンラインイベントを11月4日に開催
2021/10/13
Retty、最初にスクラム開発を導入したアプリチームの取り組みを紹介するオンラインイベントを10月26日に開催
2021/10/12
サブスク・SaaSにおけるサービス値上げのポイントを解説するオンラインセミナーが10月28日に開催
2021/10/11
金融、教育、医療といった領域での体験設計のリアルを紹介するオンラインイベントが10月18日に開催
2021/10/08
リサーチャーが向き合うべき「葛藤」をテーマにしたオンラインイベントが10月21日に開催
レヴィ、システムデザインについて学べる無料のオンラインセミナー「システムデザインの学校」を開講
2021/10/06
1393件中1261~1280件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー