リサーチの価値をチームにどう浸透させるか/インタビュー結果と意思決定
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
◆【連載ピックアップ】
Notionで進化するプロダクトマネジメントと、その実践
プロダクトマネジメントにおけるNotionの活用事例をRevCommさんが解説。
プロダクトフィードバックやタスク管理など、全3回でお届けしています。
https://productzine.jp/article/corner/71?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp
新着記事として、レブコムさんによるNotion活用法の連載と、
ユニークルーパーさんによるユーザーリサーチの連載について、
それぞれ最終回を掲載させていただきました。
ユニークルーパー平野さんには、現在主に新人向けを想定した
ユーザーリサーチの入門連載も執筆を進めていただいています。ご期待ください。
リサーチの価値をプロダクトチームにどう浸透させるべきかについて、
書籍なども多数執筆されている、レッドジャーニー市谷聡啓さんと、
アンカーデザイン木浦幹雄さんとの対談記事も掲載しております。
詳細は、メール本文をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] リクエスト&投稿
[5] 配信停止の方法
ProductZineのXアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* X⇒ https://x.com/productzine_jp
* Facebook⇒ https://www.facebook.com/productzine/
* イベント情報まとめ⇒ https://productzine.jp/feature/pmmeetup?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
ご自身の経験を発信したいなどございましたら、お気軽にご相談ください。
https://productzine.jp/offering?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(5/13~5/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆リモート環境における情報共有をスムーズに
──Notionを活用したPRD管理
本連載では、AIを活用した音声解析サービスを提供しているRevComm
(レブコム)が、プロダクトマネジメントにおいてNotionを活用することで、
成果を上げたポイントを具体的に解説していきます。第3回はPRD(プロダクト
要求仕様書)の作成・運用・管理についてです。
https://productzine.jp/article/detail/2603?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
◆プロダクト分析のコツ:ユーザーエンゲージメントを読み解く
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー
「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクト
マネージャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、
「ユーザーエンゲージメント分析」について解説します。
https://productzine.jp/article/detail/2555?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
◆ユーザーインタビューの結果をチームの意思決定につなげるには?
今回は、「ユーザーインタビューから得られた気づきやアイデアをチームの
意思決定につなげるためには、どのように進めるのが良いか」がテーマです。
プロジェクトの目的や状況によって異なるので、「正解」「不正解」はないと
思いますが、私たちが「DSR(デザインスプリントリサーチ)」で仮説検証
インタビューの後に行っているプロセスを中心にご紹介します。
https://productzine.jp/article/detail/2595?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
◆「ただスクラムを回せばユーザーが求めるものを作れるわけではない」
──プロダクト開発へリサーチを浸透させるうまいやり方とは
デザインスタジオのアンカーデザイン代表である木浦幹雄氏がXに投稿した
「ウォーターフォールじゃなくてスクラムじゃないと!とか言う人って作る前に
丁寧なリサーチしていないんだろうなと思う」という意見に、仮説検証と
アジャイルの造詣が深いレッドジャーニー代表の市谷聡啓氏が注目した。
リサーチの価値は、プロダクト開発の現場に正しく伝わっているのだろうか。
両氏の対談から、日本企業のプロダクト開発における課題と、それを解消する
アプローチを探る。
https://productzine.jp/article/detail/2550?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:30本(5/13~5/27)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 PMとは 】--------------------------------------------------------------
・『UX実践者のためのプロダクトマネジメント入門』が5月28日に発売、
PMへのキャリア転身に役立つ実践的ノウハウが詰まった一冊(5/13)
https://productzine.jp/article/detail/2594?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・Granty、「PMとしてのキャリアアップの秘訣」をテーマに先輩PMと
直接話せる相談会を5月24日に芝浦で開催(5/20)
https://productzine.jp/article/detail/2613?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・ラクスと日本経済新聞社、プロダクトマネジメントの在り方についての
対談イベントを6月19日に開催(5/23)
https://productzine.jp/article/detail/2625?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・PMへのキャリア転換を考えている受託開発・SIer出身者向けウェビナーが
5月29日にオンラインで開催(5/24)
https://productzine.jp/article/detail/2628?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 顧客理解 】------------------------------------------------------------
・リコージャパン、リーガルテックサービス「RICOH Contract Workflow
Service」のプロダクトマネジメント体制構築基盤として「Flyle」を導入
(5/14)
https://productzine.jp/article/detail/2596?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・Studio XIDのデジタルプロトタイピングツール「ProtoPie」、
日本市場への本格参入を開始(5/15)
https://productzine.jp/article/detail/2599?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・alma、インサイトマネジメントSaaS「Centou」にて生成AIを活用した
自動インサイト抽出機能を試験的に提供(5/15)
https://productzine.jp/article/detail/2600?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・プロダクトフォース、長期間にわたるテストモニター募集が可能な
「ユニーリサーチモニター」の提供を開始(5/16)
https://productzine.jp/article/detail/2605?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・プロダクトフォース、実践的なユーザーインタビューと課題分析の
方法について学べるオンラインイベントを5月28日に開催(5/17)
https://productzine.jp/article/detail/2609?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 ロードマップ作成 】----------------------------------------------------
・ヌーラボ、穴吹学園 穴吹デザイン専門学校の1年生にボードゲームを
活用したプロジェクト管理の講座を実施(5/13)
https://productzine.jp/article/detail/2592?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 チームづくり 】--------------------------------------------------------
・システムインテグレータとファインディ、共催セミナー「開発生産性を最大化・
最適化させるエンジニア組織戦略」を5月29日にオンライン開催(5/17)
https://productzine.jp/article/detail/2608?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・「新たな事業が生まれ続ける組織づくり」をテーマにしたイベント、
オンラインとオフラインで6月17日開催(5/20)
https://productzine.jp/article/detail/2611?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・Helpfeel、ナレッジ共有サービス「Scrapbox」の名称を
「Helpfeel Cosense」に変更(5/22)
https://productzine.jp/article/detail/2618?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」、会議の状況を可視化して最適化する
「ミーティング分析β」機能を追加(5/22)
https://productzine.jp/article/detail/2619?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 データ分析 】----------------------------------------------------------
・dotD、事業創造プラットフォーム「dotHatch」のKPIツリー機能をアップデート
(5/16)
https://productzine.jp/article/detail/2606?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 成長戦略 】------------------------------------------------------------
・クニエ、新規事業の立ち上げ後の「事業グロース」における
成功と失敗の要因を明らかにしたレポートを公開(5/20)
https://productzine.jp/article/detail/2612?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・MIRAISE、元スマートニュース執行役員・川崎裕一氏の参画によって
投資先支援をさらに強化(5/24)
https://productzine.jp/article/detail/2627?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 開発 】----------------------------------------------------------------
・「はじめてのアジャイル開発入門」が5月30日にオンラインで開催、
具体的な取り組み方などを解説(5/15)
https://productzine.jp/article/detail/2604?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・Querier、Tablyの及川氏と田中氏からローコード活用術を学べる
オンラインイベントを5月30日に開催(5/21)
https://productzine.jp/article/detail/2614?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・レッドジャーニー、アジャイルやコレクティブ・インパクトに関する勉強会を、
6月18日に虎ノ門で開催(5/21)
https://productzine.jp/article/detail/2616?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・レヴィ、PMやSEの重要ポイントを1日で学べる完全オンラインの
研修サービスを提供開始(5/22)
https://productzine.jp/article/detail/2617?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 マーケティング 】------------------------------------------------------
・トドオナダ、PR効果測定サービス「Qlipper」のアップデートおよび
機能追加を実施(5/14)
https://productzine.jp/article/detail/2597?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・メンバーズ、リサーチ手法「ミックス・メソッド」について解説する
ウェビナーを5月16日に開催(5/14)
https://productzine.jp/article/detail/2598?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・GMOリサーチ&AI、AIを活用した新規事業開発向けの調査サービス
「GMO Ask for 新規事業開発」の提供を開始(5/15)
https://productzine.jp/article/detail/2601?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・書籍『最善のリサーチ』の出版記念セミナーが5月20日にオンラインで
開催(5/17)
https://productzine.jp/article/detail/2610?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・イシン、スタートアップ情報ポータル「BLITZ Portal」に
「ダッシュボード」を追加(5/23)
https://productzine.jp/article/detail/2624?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 デザイン 】------------------------------------------------------------
・UI/UXデザインの理論とノウハウを実践形式で解説した書籍
『プロセス・オブ・UI/UX』が5月22日に刊行(5/16)
https://productzine.jp/article/detail/2607?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」、中島亮太郎氏を招いた
「行動経済学」を学ぶイベントを6月7日にオンライン/オフライン
同時開催(5/21)
https://productzine.jp/article/detail/2615?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
・デザイン組織の裏側を公開する「Cocoda」、LINEヤフーにおける
デザイン組織づくり、ブランド運用の裏側を公開(5/24)
https://productzine.jp/article/detail/2626?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
【 その他 】--------------------------------------------------------------
・PharmaXにおけるマルチエージェントなLLMアプリケーション開発・運用が
紹介されるオンライン勉強会、5月23日に開催(5/13)
https://productzine.jp/article/detail/2591?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(5/10~5/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「ただスクラムを回せばユーザーが求めるものを作れるわけではない」
──プロダクト開発へリサーチを浸透させるうまいやり方とは
https://productzine.jp/article/detail/2550?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●2位 「プロダクト開発で、もはや避けては通れない『生成AI』に
どう向き合うべきか」──曽根原春樹氏翻訳の新刊インタビュー
https://productzine.jp/article/detail/2574?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●3位 ユーザーインタビューの結果をチームの意思決定につなげるには?
https://productzine.jp/article/detail/2595?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●4位 プロダクト分析のコツ:「バリューモーメント
(ユーザーが価値を感じる瞬間)」の重要性
https://productzine.jp/article/detail/2554?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●5位 プロダクト分析のコツ:ユーザーエンゲージメントを読み解く
https://productzine.jp/article/detail/2555?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 ラクスと日本経済新聞社、プロダクトマネジメントの在り方に
ついての対談イベントを6月19日に開催
https://productzine.jp/article/detail/2625?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●2位 UI/UXデザインの理論とノウハウを実践形式で解説した書籍
『プロセス・オブ・UI/UX』が5月22日に刊行
https://productzine.jp/article/detail/2607?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●3位 エンジニア組織支援SaaS「Findy Team+」、
会議の状況を可視化して最適化する「ミーティング分析β」機能を追加
https://productzine.jp/article/detail/2619?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●4位 クニエ、新規事業の立ち上げ後の「事業グロース」における
成功と失敗の要因を明らかにしたレポートを公開
https://productzine.jp/article/detail/2612?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
●5位 レッドジャーニー、アジャイルやコレクティブ・インパクトに関する
勉強会を、6月18日に虎ノ門で開催
https://productzine.jp/article/detail/2616?utm_source=productzine_regular_20240527&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事へのフィードバック、寄稿/取材のご提案、
広告出稿のご相談などございましたら、編集部員のXアカウントか
編集部のサポート用メールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。
・編集部員のXアカウント
・編集部メールアドレス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=&utm_source=33787&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.