サイバーエージェント・LIFULL・primeNumberの事例/コミュニティ運営
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
◆イベント参加者の方へ/登録情報更新のお願い
8/30開催の「ProductZine Day 2024 Summer」ですが、好評につき懇親会や
一部セッションで満席が出始めております。なるべく多くの方に参加いただき
たいため、登録内容の更新がありましたらこちらから適宜更新をお願いします!
https://event.shoeisha.jp/member/login?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp
新着記事では、サイバーエージェント(デザインシステム)、
LIFULL(プロダクト分析)、primeNumber(2つ目の柱となるプロダクト)と
いった企業の事例取材の記事を掲載しました。
ユーザーリサーチ入門は第2回として、ユーザーリサーチとマーケットリサーチ
との違いなどを解説しています。
また、ユニークなものとして、コミュニティマーケティング実践の裏話や、
プロダクトマネージャーとして周囲に働きかける際に押さえておきたい
プレゼンテクニックの記事なども公開しました。
詳細は、メール本文をご確認ください。
----------------------------------------
【夏季期間休業のお知らせ】
翔泳社は8月10日から8月18日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは8月19日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は8月26日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] リクエスト&投稿
[5] プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
[6] 配信停止の方法
ProductZineのXアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* X⇒ https://x.com/productzine_jp
* Facebook⇒ https://www.facebook.com/productzine/
* イベント情報まとめ⇒ https://productzine.jp/feature/pmmeetup?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
ご自身の経験を発信したいなどございましたら、お気軽にご相談ください。
https://productzine.jp/offering?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:7本(7/22~8/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プロトタイプの制作時間が3分の1に!
──サイバーエージェントのデザインシステム「Spindle」におけるFigma活用術
プロダクト開発現場におけるFigma活用方法について、実際にFigma/FigJamを
活用されている企業へのインタビューをもとにご紹介する本連載。第4回目は
サイバーエージェントの活用を取り上げます。Figmaは、デザインシステムの
開発・運用ツールとして多くのケースで採用されています。サイバーエージェント
のメディアサービス「Ameba」事業のデザインシステム「Spindle(スピンドル)」
もその一つで、筆者が前職で立ち上げに参加したプロジェクトでもあります。
今回は株式会社サイバーエージェントのテックリード/エキスパート 原一成さん
と立ち上げ当時を振り返りつつ、現在までの活用・発展について聞きました。
https://productzine.jp/article/detail/2754?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆ユーザーを捉える? 市場を捉える? ピントをあわせてリサーチすべし
みなさんが担当しているプロダクトは、すでに市場で一定のシェアを持つ
成熟したものでしょうか。それとも、初めての領域に挑戦するような、新規の
プロダクトでしょうか。どちらのプロダクトであっても、プロダクト開発に携わる
人がリサーチをする上で持つべき視点として、大きくわけると2つあると
考えられます。1つは、ユーザーの思考・感情・行動を深く捉える
「ユーザーリサーチ」の視点、もう一つは、市場・マーケットを俯瞰的に捉える
「マーケットリサーチ」の視点です。状況によって、どちらを主とするかは
変わりますが、両者は切っても切り離せないものです。プロダクトに関する
リサーチをする際には、遠くから俯瞰して見る「鳥の目」と、近くで複数の
角度から見る「虫の目」を持ち、カメラでピントを合わせるように、
捉えたいものにフォーカスする意識が大切です。
https://productzine.jp/article/detail/2755?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る
新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
データマネジメントソリューションを提供するprimeNumberは、2024年5月に
新プロダクトとなる「COMETA」をリリースした。同社は2018年より、企業向けの
データ基盤総合支援サービスである「TROCCO」を提供しているが、「COMETA」は
データ活用をより活性化したい企業に対し「TROCCO」とは異なる領域での
課題解決を支援するサービスだという。「COMETA」のプロダクトマネージャー
(PM)を務める廣瀬智史氏は、これまでデータマネジメント領域を中心に
エンジニア、PMとしてキャリアを積んできた人物だ。廣瀬氏に、会社として
新たな領域への挑戦となるプロダクトのPMを務めるにあたっての思いや、
同社におけるPMの役割などについて聞いた。
https://productzine.jp/article/detail/2712?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆「プロダクトアナリティクスの導入で分析速度と創出コンバージョンが数倍に」
──LIFULLにおけるプロダクトマネジメント導入の舞台裏
「あらゆるLIFEを、FULLに」をコーポレートメッセージに掲げ、日本最大級の
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホームズ)」の運営のほか、
介護や地方創生、ダンスのプロチームの運営など、さまざまなサービスを展開する
株式会社LIFULL。同社ではプロダクトマネジメントとプロダクトアナリティクスを
導入した結果、大きな成果を上げるに至ったという。これらの導入をリードした
LIFULL HOME'S事業本部 CPO(Chief Product Officer) LIFULL HOME'S事業本部
分譲マンション事業 CEO 大久保慎氏に、その道程を聞いた。
https://productzine.jp/article/detail/2723?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆ユーザーコミュニティでもっと「楽しく」「熱狂してもらう」ために
ベンダーとして向き合ったこと
ヌーラボでコミュニティマネージャーをしている藤本です。ヌーラボでは
主力サービスのプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」とオンライン
作図ツール「Cacoo」のコミュニティ運営に関わっています。前職では
コミュニティマネージャーの方々をお客様として仕事をしていました。前職で
働き始めた3年前とはマーケットの状況も変わり、最近では「コミュニティ
マーケティング」という言葉もよく聞かれ、さらにコミュニティマネージャー
専任で働く仲間も増えてきていると感じます。今回は、おそらく他のSaaSの
コミュニティマネージャーのみなさんが扱うサービスよりも長い歴史を持つ
「Backlog」ならではの、コロナ禍で生じた苦労とその乗り越え方について
シェアしたいと思います。
https://productzine.jp/article/detail/2722?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆プロダクトマネージャーとして避けては通れない「プレゼン」の
実践テクニック(後編)──ノイズを除去して濃度を上げる
前編では、プロダクト開発者にとってプレゼンテーションスキルが必須である
ことと、人の心をつかむプレゼンテーションには高速化が必要であることを
述べました。また高速化の具体的な3つのテクニックのうち「スライドの
時間的変化量を増やす」という手法を紹介しています。後編では残り2つの
テクニックとよくある回答について触れていきます。
https://productzine.jp/article/detail/2664?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
◆プロダクトマネージャーとして避けては通れない「プレゼン」の
実践テクニック(前編)──聞き手の興味を引き続ける「高速化」
プロダクトマネージャーとして、プロダクト開発に関わるステークホルダーの
心をつかみ、具体的な行動を促して成果を出していくためには、
プレゼンテーションのスキルが必要です。一方でプレゼンテーションについては
なんとなく苦手意識を持っている人も多いでしょう。そこで本稿では、ビジネスの
現場で実際に使える具体的なテクニックを前後編にわたって紹介します。
周囲の人々の心をつかむ秘訣はプレゼンテーションの「高速化」です。
https://productzine.jp/article/detail/2663?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:46本(7/22~8/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 PMとは 】--------------------------------------------------------------
・「ProductTank Tokyo」、プロダクトマネジメントのアイデアや経験を
交換できるイベントを8月1日に開催(7/22)
https://productzine.jp/article/detail/2780?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・スクラム開発におけるプロダクトオーナーの役割を解説した書籍
『プロフェッショナルプロダクトオーナー』が発売(7/23)
https://productzine.jp/article/detail/2783?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT』、
2024年上半期の「TOPPOINT大賞」を発表(7/26)
https://productzine.jp/article/detail/2792?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・経営シミュレーションを通じてビジネススキルを習得できるPM向けイベント
「PM Academia #1」が9月29日に開催(7/26)
https://productzine.jp/article/detail/2793?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・組織をアジャイルにしていく段階を示す「アジャイル・ハウス」について
学ぶ勉強会が8月7日にオンラインで開催(7/30)
https://productzine.jp/article/detail/2800?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・日本CPO協会、プロダクト開発の発展に向け理事2名と
常務執行理事2名の新任を発表(8/2)
https://productzine.jp/article/detail/2810?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・akippaの代表取締役社長 CEO・金谷元気氏の著書
『番狂わせの起業法』が発売(8/5)
https://productzine.jp/article/detail/2811?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・ツクルバ、執行役員CPO プロダクト・サービス本部長への、
溝口健治氏の就任を発表(8/5)
https://productzine.jp/article/detail/2812?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・キュレーションズの取締役・荒井氏による著書『グランドデザイン大全』が
Amazonにて予約開始(8/6)
https://productzine.jp/article/detail/2815?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Aoba-BBT、メンターマッチングプラットフォームを運営する
MentorMeをグループ会社化(8/7)
https://productzine.jp/article/detail/2817?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・リクルートのプロダクトデザイン室、SIer/ITコンサル出身PMが
仕事のやりがいや魅力を語るウェビナーを8月27日に開催(8/7)
https://productzine.jp/article/detail/2819?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 顧客理解 】------------------------------------------------------------
・マーキットワン、日本市場に最適化された顧客ロイヤルティ指標
「JPS」の策定に向けたパートナー企業を募集(7/22)
https://productzine.jp/article/detail/2778?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・テックタッチ、ノーコードのガイド・ナビゲーションツール
「テックタッチ」の「AWS Marketplace」での提供を開始(7/22)
https://productzine.jp/article/detail/2779?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・カスタマーサービスに携わる日本の正社員、5年後には
カスタマーサービスの約5割がAIのみで対応されると予想(7/23)
https://productzine.jp/article/detail/2781?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・NEWhとstu、「革新的なハイブリッドオンライン体験」の創出を
目指して戦略的パートナーシップを締結(7/24)
https://productzine.jp/article/detail/2784?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Relic、新規サービスのプロトタイピング制作を支援する
tenkaiを子会社化(7/24)
https://productzine.jp/article/detail/2785?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・現場のストーリーを通して価値探索型のプロダクト開発について
学べる書籍『アジャイルなプロダクトづくり』が9月に発売(7/24)
https://productzine.jp/article/detail/2786?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Brazeユーザー会「Bonfire」、
新たにPdM/エンジニアリング分科会を設立(7/25)
https://productzine.jp/article/detail/2787?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・チュチュアンナ、「Sprocket」を活用することで
顧客理解とLTVの向上を実現(7/26)
https://productzine.jp/article/detail/2791?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・はてな、生成AIを活用してインタビュー結果の分析を支援する
「toitta」のベータ版を公開(7/29)
https://productzine.jp/article/detail/2794?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・SHIFTとSHIFT PLUS、カスタマーサポートにおける
Web自己解決向上を支援するサービスの提供を開始(7/29)
https://productzine.jp/article/detail/2795?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・クアリトリクス、カスタマーエクスペリエンスと従業員エクスペリエンス向上を
支援するため日本に1億米ドル以上を投資(7/29)
https://productzine.jp/article/detail/2796?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・グロービス経営大学院、大阪大学大学院工学研究科および
北海道大学大学院生命科学院と共同で新科目
「テクノロジー・リーンスタートアップ」を開講(7/30)
https://productzine.jp/article/detail/2797?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Asobica、ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum」に
カスタムリアクション機能を追加(7/31)
https://productzine.jp/article/detail/2801?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・New Relic、完全統合型デジタルエクスペリエンスモニタリング強化
ソリューションの提供を開始(8/1)
https://productzine.jp/article/detail/2805?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・マーキットワン、新刊『AI時代に顧客の声を活かすアンケート入門』の
出版記念ウェビナーを8月6日に開催(8/1)
https://productzine.jp/article/detail/2807?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・アイスリーデザイン、あらゆるDXプロジェクトの実行課題をサポートする
「DXプロジェクト伴走支援サービス」の提供を開始(8/2)
https://productzine.jp/article/detail/2808?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・インタビュープラットフォーム「Spready」、5分でインタビュー募集を
開始できる「募集案件らくらくAI自動生成」機能を搭載(8/2)
https://productzine.jp/article/detail/2809?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Insight Tech、冷凍食品のVoCを例に「お客さまの声」活用で
起こりがちな課題の対処法を解説するホワイトペーパー公開(8/6)
https://productzine.jp/article/detail/2814?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・NTTドコモ、インテージのデータを活用して高度な顧客分析を
可能にする「ドコモ データクリーンルーム」の提供を開始(8/8)
https://productzine.jp/article/detail/2820?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Relic、生成AI/LLMプロダクト構築ソリューション
「AI Transformation Studio」の提供を開始(8/8)
https://productzine.jp/article/detail/2822?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・シナジーマーケティング、生成AIを活用した日常描写型の
顧客理解ツール「DAYS GRAPHY」の提供を開始(8/9)
https://productzine.jp/article/detail/2824?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 チームづくり 】--------------------------------------------------------
・「Product Leaders Week 2024」が10月22日~24日開催、
テーマは採用・育成、開発プロセス、AI(7/25)
https://productzine.jp/article/detail/2789?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・コラボレーションソフトウェア「Notion」、2024年7月時点での
ユーザー数が全世界で1億人を突破(7/31)
https://productzine.jp/article/detail/2802?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・「Product Leaders Week 2024」の参加者受付がスタート、
セッション内容も公開(8/9)
https://productzine.jp/article/detail/2826?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 データ分析 】----------------------------------------------------------
・API連携プラットフォーム「Anyflow Embed」、正式リリース1周年を記念して
導入企業のユーザーボイスを公開(8/5)
https://productzine.jp/article/detail/2813?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 成長戦略 】------------------------------------------------------------
・シャープ、社外との共創による新規事業創出を目的とした
「SHARP共創PROGRAM」を開始(8/7)
https://productzine.jp/article/detail/2818?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 開発 】----------------------------------------------------------------
・Jizai、生成AI技術に関わるコンサルティングやプロダクトの開発・提供
および汎用型AIロボットの開発を開始(7/31)
https://productzine.jp/article/detail/2803?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・ソフトウェア製品企画に関わる人向けのイベント「The Productive Way'24」が
9月18日にオンラインで開催(8/6)
https://productzine.jp/article/detail/2816?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・ストラテジット、SaaSベンダー向けEmbedded iPaaS
「JOINT iPaaS for SaaS」正式版リリース記念イベントを8月30日に開催(8/8)
https://productzine.jp/article/detail/2821?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 マーケティング 】------------------------------------------------------
・インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」、
業界別ホワイトペーパー18本を全面リニューアル(7/25)
https://productzine.jp/article/detail/2788?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・スタディプラス、Hajimariのフリーランスプロマーケターマッチング
「マーケティングプロパートナーズ」を導入(7/30)
https://productzine.jp/article/detail/2798?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・Braze、「Braze Certified Marketer」「Braze Certified
Digital Strategist」の日本語での学習&認定試験を可能に(8/1)
https://productzine.jp/article/detail/2806?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
・プレスリリース配信サービス「PR TIMES」、プレスリリース作成を
容易にするテンプレート機能の提供を開始(8/9)
https://productzine.jp/article/detail/2823?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 デザイン 】------------------------------------------------------------
・モンスターラボ、電通マクロミルインサイトとサービス開発における
最適なUXデザインの実現方法を解説するウェビナーを8月8日開催(7/23)
https://productzine.jp/article/detail/2782?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
【 その他 】--------------------------------------------------------------
・アーキテクト志望や駆け出しの人が最初に読むべき1冊、
『アーキテクトの教科書』発売(7/22)
https://productzine.jp/article/detail/2655?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(7/26~8/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「プロダクトアナリティクスの導入で分析速度と創出コンバージョンが
数倍に」──LIFULLにおけるプロダクトマネジメント導入の舞台裏
https://productzine.jp/article/detail/2723?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●2位 成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って
出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
https://productzine.jp/article/detail/2712?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●3位 プロトタイプの制作時間が3分の1に!──サイバーエージェントの
デザインシステム「Spindle」におけるFigma活用術
https://productzine.jp/article/detail/2754?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●4位 ユーザーを捉える? 市場を捉える? ピントをあわせてリサーチすべし
https://productzine.jp/article/detail/2755?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●5位 プロダクトマネージャーとして避けては通れない「プレゼン」の
実践テクニック(後編)──ノイズを除去して濃度を上げる
https://productzine.jp/article/detail/2664?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 リクルートのプロダクトデザイン室、SIer/ITコンサル出身PMが
仕事のやりがいや魅力を語るウェビナーを8月27日に開催
https://productzine.jp/article/detail/2819?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●2位 新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT』、
2024年上半期の「TOPPOINT大賞」を発表
https://productzine.jp/article/detail/2792?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●3位 NTTドコモ、インテージのデータを活用して高度な顧客分析を可能にする
「ドコモ データクリーンルーム」の提供を開始
https://productzine.jp/article/detail/2820?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●4位 API連携プラットフォーム「Anyflow Embed」、
正式リリース1周年を記念して導入企業のユーザーボイスを公開
https://productzine.jp/article/detail/2813?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
●5位 akippaの代表取締役社長 CEO・金谷元気氏の著書
『番狂わせの起業法』が発売
https://productzine.jp/article/detail/2811?utm_source=productzine_regular_20240812&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事へのフィードバック、寄稿/取材のご提案、
広告出稿のご相談などございましたら、編集部員のXアカウントか
編集部のサポート用メールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。
・編集部員のXアカウント
・編集部メールアドレス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=&utm_source=35523&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.