成長産業支援事業を推進するフォースタートアップスは、継続的に国内スタートアップ動向に関する調査を行い、2022年10月1日時点での国内スタートアップ評価額ランキングを同社が運営する成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」に公開した。
同ランキングでは、上位20社の顔ぶれに変化はなかったものの、スリーダムアライアンスの評価額が800億円弱増加し、順位が先月の17位から6位に上がった。スリーダムアライアンスは、革新的なセパレータ(絶縁体)技術を核とした次世代電池を開発・提供するスタートアップ企業。10月時点の評価額は1522億円で、先月の730億円と比較して792億円増加した。2022年4月における15億円の資金調達を同社の登記簿より察知したことが評価額の増加につながった。
また、クラウド型建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」を提供するアンドパッドは、7月末から9月初めにかけての複数回の資金調達を登記簿より確認し、評価額が先月より47億円増加している。
そのほか、SmartHRが新しく新株予約権を発行したことが登記簿より判明し、評価額が約1億円増加している。
先月比較で累計資金調達金額が先月から増加した企業は、スリーダムアライアンス、アストロスケールホールディングス、ティアフォー、アンドパッドの4社。
アストロスケールホールディングスは、中小企業基盤整備機構による革新的技術研究成果活用事業円滑化債務保証制度を活用し、9月に三菱UFJ銀行との50億円の融資契約を締結した。今後は、スペースサステナビリティに関する意識の高まりに合わせて増加するサービス需要に応え、開発を加速していく。
ティアフォーは、7月におけるSOMPOホールディングス、ヤマハ発動機、ブリヂストンからの121億円の資金調達が登記簿情報に反映されたことにより、累計資金調達金額に微小な変化が生じている。
アンドパッドは、9月に海外機関投資家を中心とした総額約122億円のシリーズDラウンドの資金調達を公表した。Minerva Growth Partnersをリードとする第三者割当増資および、三菱UFJ銀行と商工組合中央金庫からの融資を受けている。今後の戦略的な投資領域に関する基本方針を「ANDPAD Second Act」と位置付け、6つの戦略的投資を推進するとともに、建設業界全体の課題解決を目指していく。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア