SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZineニュース

日本経済新聞社、ジェネレーティブAIの可能性やルールについて議論する「生成AIコンソーシアム」を発足

 日本経済新聞社は、「生成AIコンソーシアム」を発足させ、その可能性、活用方法やルールメイキングを議論していくことを、4月25日に発表した。

 同コンソーシアムは、東京大学大学院工学系研究科の教授である松尾豊氏、渥美坂井法律事務所外国法共同事業のパートナー(弁護士)である三部裕幸氏をアドバイザーに迎え、生成AI(ジェネレーティブAI)を用いてサービスを作る事業者、プラットフォーマー、エンジニア、有識者、AIの活用を推進する行政にメンバーとしての参加を求める。

 同社が参加者を募り、公開シンポジウムの開催、2024年3月まで3回のコミュニティ会合を開く。生産性向上と業務DX、金融、医療などユースケースを紹介、新規ビジネス創造への手がかりを見出す一方、生成AIのリスクやルールメイキングなどの議論から導かれた知見を産業界に提言していく。

 6月13日には、「NIKKEI『生成AIコンソーシアム』キックオフシンポジウム」の、日経ホール(東京都千代田区)での開催も予定している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1777 2023/04/26 12:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング