SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

加速する「リサーチのインハウス化」 等身大で顧客を捉えるプロダクト開発の秘訣

タイミーに浸透するリサーチカルチャー、定量・定性で提供価値を徹底検証

加速する「リサーチのインハウス化」 等身大で顧客を捉えるプロダクト開発の秘訣 第3回


専門組織はなくとも「ユーザーファーストの文化」が全社的なリサーチ風土を醸成

──御社ではなぜリサーチが深く浸透しているのでしょうか?

 会社全体で「顧客体験をよくしたい」という強い想いを持っていることが、その前提にはあると思います。

 現在のタイミーにはリサーチ専門の組織はありませんが、皆が自然にリサーチに関わっています。入社直後は私も、エンジニアが当たり前のようにインタビューしているのを見て、驚きました。開発に直接携わらない営業担当なども、クライアントやワーカーへのインタビューに参加しています。

 加えて、リサーチに必要な仕組みが社内に整っていることも大きな要因だと思います。ワーカー向けのインタビューなら、自社サービスの「タイミー」を活用して「インタビューのお仕事」の求人募集をすることであっという間に集まります。マッチングしたら最速当日や次の日に聞けるので、そこがリサーチのしやすさにつながっています。

 リサーチしやすい仕組みや環境があって、社内に知見も蓄積されているので、インタビュー未経験でもいつの間にか1人でそつなくインタビューできるようになっています。

──後藤さん自身もUXリサーチの専門性をお持ちで、リサーチ環境の改善に力を入れているとお伺いしました。具体的な取り組みや、その効果について教えてください。

 私が特に力を入れているのは、インタビュー結果のデータベース整備です。当初は、担当者と日付のみ、目的不明な状態で結果のデータが蓄積されていたので、後から情報を検索することは容易ではありませんでした。

 そこで、リサーチの目的と得られた結果を一覧で確認できるようにデータベースを作り直すことで、検索しやすくなりました。「体感で3分の1くらいはデータを探す時間が減った」という声もあったので、とても嬉しかったです。データベースを個人情報を含まない形式で作っていることも、たくさんの社員にデータを活用してもらうことに一役買っています。

 データを整備したことで、普段ワーカーとの接点が少ない部署の「ワーカーの解像度を高めたい」というニーズに応えることができました。

 また、それ以外にもUXリサーチに関して社内勉強会を開いたり、ワークショップを開催したりもしています。

 当社では、プロダクトづくりではデータアナリストと連携をよく行います。最近ではデータアナリストから、「ミクストメソッズ(質的・量的な調査を組み合わせる手法)をやってみませんか?」という誘いがありました。今後はさらに、新たな手法でプロダクト開発に貢献できるようにチャレンジをしたいと思っています。

過去には、カレンダーに登録されたインタビュー予定に自由に参加できる仕組みも(タイミーのテックブログより引用)

過去には、カレンダーに登録されたインタビュー予定に自由に参加できる仕組みも

タイミーのテックブログより引用)

次のページ
データアナリストとの連携で定性・定量を同時に分析

修正履歴

この記事は参考になりましたか?

加速する「リサーチのインハウス化」 等身大で顧客を捉えるプロダクト開発の秘訣連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

浜岡 宏樹(株式会社プロダクトフォース)(ハマオカ ヒロキ)

筑波大学心理学部卒業。新卒で株式会社LIFULLに勤務。法人営業に従事し年間トップセールスを受賞後、社長補佐として複数のプロジェクトマネジメントを経験。 社内新規事業としてインタビュープラットフォーム「ユニーリサーチ」を起案した後、2023年に創業した株式会社プロダクトフォースに同事業をスピンアウト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3057 2024/12/17 18:53

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング