アイブリッジは、ネットリサーチについてオフラインの場で語り合うことを目的に、Freeasyリサーチアカデミー「リサーチ担当者の目標設定・評価設計を考える」ミートアップを、4月24日17時〜19時にヒカリエカンファレンス(東京都渋谷区)のRoom Dにて開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

同イベントでは、事業会社・支援会社の両方における評価体系に知見を有するリサーチャーの菅原大介氏をゲストに迎えて、どのような評価モデルがあるのかを教わりつつポイントを参加者で討議する。
当日は、第1部の勉強会(17時〜18時)と第2部の交流会(18時10分〜19時)の、2部構成で開催される。
参加対象は、ブランド企業や広告主といった事業会社に所属するリサーチ業務の経験者で、とりわけ以下のような人に適している。
- セルフリサーチを担当していてリサーチ実務に関する知見を広げたい人
- アンケートツールを活用している企業担当者間での交流を楽しみたい人
- マーケティング部門、事業部門、各本部における、2025年度の期首目標を改めて考えたい人
- ゲストの活動や、アイブリッジが展開するセルフ型アンケートツール「Freeasy」のサービスが気になっている人
なお、当日は名刺を複数枚持参する必要がある。
「Freeasyリサーチアカデミー」は、リサーチに関するノウハウを啓蒙すべく菅原大介氏を講師に迎えて、2024年11月から半年間の予定で「ブログの発信+オンラインセミナー」の定期開催と、「ミートアップ」の不定期開催を行っており、今回のイベントはその一環として開催される。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア