SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方

「ビジョン」と「現場の声」の狭間で。モノグサ流、プロダクトアウトとマーケットインの両立術

SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方 第6回

  「ビジョン」と「現場の声」のどちらを優先すべきか。多くのプロダクトマネージャーが悩むこの問いに、記憶定着SaaS「Monoxer」はどう向き合っているのでしょうか。ビジョンを起点とする開発を軸に、現場の声に振り回されないための意思決定プロセスを解説。「要望に応えない」と判断した具体的な事例から、実践的なヒントを探ります。(編集部)

※印刷用ページ表示機能はメンバーのみが利用可能です(登録無料)。

この記事は参考になりましたか?

SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

藤原 祐二 (モノグサ株式会社)(フジワラ ユウジ)

モノグサ株式会社 プロダクトマネージャー 東京大学情報理工学系コンピュータ科学専攻修了後、新日鉄住金ソリューションズ株式会社 (現日鉄ソリューションズ株式会社)にて、ソフトウェアエンジニア、データサイエンティストなどを担当。その後LeapMind株式会社にてAIコンサルタント、FAEなどの職種...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3767 2025/10/15 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング