はてなのプロダクト開発の裏側をお伝えするリレー連載の第3回では、デザイナーの村田智さんに、ユーザーに価値を届けるためにデザイナーとして何を考え、どう取り組んでいるかを紹介いただきました。第4回となる今回も引き続き村田さんに、デザインの体系化や、それを促進するデザインのガイドラインについて解説いただきます。(編集部)
この記事は参考になりましたか?
- はてなのプロダクト開発の舞台裏連載記事一覧
-
- プロダクトのデザインを長く健康に保つには?――デザインの優先順位・チームでのコミュニケーシ...
- 見た目のデザインから意味のデザインへ――はてなのデザイナーがプロダクトの価値を高めるために...
- プロダクトを成功させるため、はてなのCREがやっていること~成功を導く3つのドッグフーディ...
- この記事の著者
-
村田 智(株式会社はてな)(ムラタ サトシ)
@murata_s。アートディレクター/デザイナー。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科を卒業後、2013年はてなに入社。ウェブやアプリの企画、情報設計、ビジュアルデザインをおこない、新サービスの立ち上げやグロースに貢献している。主な仕事に、サーバー監視サービス「Mackerel」、小説投稿サイト「カ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア