著者情報

バイリンガルのデジタルマーケティング・エージェンシー。SEO、広告、CROなど、クロスチャネルでマーケティング戦略を設計。グローバル企業を中心に、日本市場に特化したビジネスグロースを支援する(旧社名:合同会社KOCHI)。
https://www.tokyomarketing.net
執筆記事
-
良かれと思った改善が裏目に……A/Bテストの「意図せぬ悪影響」を防ぐガードレール指標の考え方
A/Bテストで主要指標が改善し、施策は成功したかのように見えた。しかしその裏で、ユーザーの満足度や別の重要指標が悪化していた──。そんな「意図...
0 -
新たなプロダクトをリリースする際に、自社のKPIを理解せずにローンチに進む、という大きなミスを犯しがちです。もっと悪いケースでは、意味のない虚...
0 -
プロダクトは徹底的にテストし検証せよ──Netflix/Shopify/Airbnbの事例
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
1 -
Mixpanelで収益増に成功──ランウェイを3か月延長できたスタートアップの事例
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
1 -
プロダクトマネージャーの新常識:収益指標への責任がプロダクトの成功を導く
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
0 -
世界8つの事例から学ぶ、プロダクト分析の活用を最大化する方法
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
1 -
B2Bマーケティングアナリティクス入門:メリットと課題、始め方を解説
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
1
30件中1~7件を表示