プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?──使われない「万能な」プロダクトロードマップ
あなたのプロダクトロードマップは課題解決につながっていますか? 第2回
第2回は「プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?」と題し、アンチパターンを回避しコミュニケーションを円滑にする強力なプロダクトロードマップを作成するポイントを紹介します。解説はコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」プロダクトマネージャーの本田が務めます。
この記事は参考になりましたか?
- あなたのプロダクトロードマップは課題解決につながっていますか?連載記事一覧
-
- プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?──使われない「万能な」プロダクトロード...
- プロダクトロードマップを「正しく」作ったはずなのにうまくいかない?──しくじりから学ぶ原因...
- この記事の著者
-
本田 大晟(DIGGLE株式会社)(ホンダ タイセイ)
立教大学経済学部卒業後、Retty株式会社に新卒入社。入社当初はデータアナリストとしてプロダクト・ビジネス両面の意思決定支援に従事したのち、toB向けプロダクトのプロダクトマネージャーを担当。2022年 DIGGLE株式会社に入社、プロダクトマネジメントチームの立ち上げから組織化に従事。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア