SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

グッドパッチ、Algomaticと共同でAIプロダクトのデザイン・開発支援サービスの提供を開始

 グッドパッチは、AlgomaticとともにAIプロダクトのデザイン・開発支援サービスの提供を開始したことを、10月8日に発表した。

 今回、提供が開始されたAIプロダクトのデザイン・開発支援サービスでは、創業以来デジタルプロダクトのUI/UXデザインを強みに、顧客起点の体験設計やビジネスの課題解決を行ってきたグッドパッチの実績や知見と、生成AIに特化して数々の事業開発を行ってきた、Algomaticの技術力とデータ活用ノウハウを生かして、AIを組み込んだプロダクトを開発する企業や開発を検討・計画している企業に対して、障壁となる課題を特定し、技術および体験設計の両面から伴走支援を行う。

 具体的には、課題を探索するワークショップ、AIに適したデータの整備、ユーザーインサイトを捉えたUI/UXデザイン、最新の技術知見に基づく仮説検証、AIプロダクトが「活用されること」を見据えたプロダクト開発・デザイン組織の構築といった、課題に応じたソリューションを提供する。

 同サービスによって解決できる課題の例としては、以下のようなものが挙げられる。

  • AIプロダクトの開発を検討しているが、何から着手すればいいのかわからない
  • AIプロダクトの開発やAI機能の組み込みを検討しているが、ユーザーのニーズが不明瞭
  • 現在のプロダクトにAI機能を組み込みたいが、デザインや開発のノウハウが不足している
  • 自社が保有しているデータを活用したAIプロダクトの開発を検討しているが、最適なデータ基盤の設計や運用のノウハウがない
  • AIプロダクトを開発・ローンチしたが、ユーザーに活用されずリニューアルを検討している

 同サービスの提供プランは以下の通り。

  • AIプロダクトを開発する際の課題探索ワークショップ
  • AIプロダクトの仮説検証開発(PoC)
  • AIプロダクトの開発体制支援
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2953 2024/10/09 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング