unnameは、KPIを可視化し課題を発見するためのツール「KPI Master」の、無料版の提供を11月5日に開始した。
KPI Masterは、「ロジックツリー作成×表計算」によってKPIを可視化して、課題を発見するためのツールであり、勝手にツリーが構造化されるため思考と作業を分離でき、短時間でKPIツリーを作れる。また、数値はExcelと同様の関数で四則演算が可能なので、数値のシミュレーションをスムーズに実行できる。
KPIツリーは、KGIを分解してツリー状に構造化したもので、ロジックツリーが定性的な要素分解を行うのに対して、KPIツリーでは定量的な数値を分解することによって、ボトルネックの特定やKPI設計などに用いられる。
KPI MasterはPowerPointとは異なり、ワークプレイスの大きさに制限がないため、ツリーが大きくなっても安心して作成が可能で、特定のKPIを変更することで関連するKPIも自動で更新されるので、複数のシミュレーションを立てる際の工数を大幅に削減できる。また、コメント・吹き出し機能を搭載することで、項目の進捗状況や課題の共有、ネクストアクションや備考といった、ツリーを運用する上でのチーム内での共有やコミュニケーションが容易になっている。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア