SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

特集記事(AD)

DAU100万超「Chatwork」のkubellが挑む新規事業、BPaaSプロダクトの魅力とは?

 2024年7月にChatwork株式会社から社名変更を行い、新たにBPaaS事業へと事業拡大をした株式会社kubell(クベル)。国内最大級のビジネスチャットを有する同社が、中小企業の圧倒的な顧客基盤を活かして展開するBPaaS(ビジネスプロセスそのものを提供するクラウドサービス)とは何か。そして、長期ビジョンとして掲げる「ビジネス版スーパーアプリ」の実現に向けて、どのようなプロダクトが構想されており、プロダクトマネージャーとしてどのような課題に挑み、新しい価値を創出できるのか。同社 BPaaS本部 プロダクトユニット VPoE 平本康裕氏とBPaaSプロダクト部 プロダクトマネージャー 岩本竜也氏の両名に話を聞いた。

なぜkubellがBPaaS事業に挑むのか

──BPaaS(Business Process as a Service)は日本ではまだ比較的新しい概念だと思います。具体的にはどういったものなのでしょうか。

平本康裕氏(以下、平本氏):当社では、「働くをもっと楽しく、創造的に」というコーポレートミッションのもと、中小企業を中心にビジネスチャット「Chatwork」を提供してきました。今後は、「Chatwork」を基盤としたさまざまなアプリケーションを展開し、中小企業の本質的なDXを推進することで、「ビジネス版スーパーアプリ」という長期ビジョンの実現を目指しています。

株式会社kubell BPaaS本部 プロダクトユニット VPoE 平本康裕(ひらもと・やすひろ)氏
株式会社kubell BPaaS本部 プロダクトユニット VPoE 平本康裕(ひらもと・やすひろ)氏

 何のアプリケーションから提供すべきか。それを知るために、DAU116万(※1)を超える「Chatwork」のお客さまに対してまずはDXの提案から始めました。そこで分かったのが、中小企業のお客さまにとって複数のSaaS導入は非常にハードルが高いものであるということでした。要は、SaaSを導入してから使いこなし、業務オペレーションに組み込み、従業員に定着させるまでのリソースを割く余裕がないのです。

 それならば、ただ単にSaaSを提供するのではなく、プロダクトで最適化された業務プロセスとDX人材をセットで提供しようと始めたのが「BPaaS=ビジネスプロセスそのものを提供するクラウドサービス」です。

(※1) 2024年7月〜9月末の中央値(1日あたりのサービス利用者数(Daily Active User)の土日祝日を除く平日の中央値)。

マジョリティ市場のDXを実現するBPaaS

マジョリティ市場のDXを実現するBPaaS

(「kubell 会社概要・中期経営計画」の11ページより一部抜粋)

──BPaaS事業を始めたのはいつからですか?

平本氏:チャット経由で会計、労務、総務など様々なバックオフィス業務をアウトソースできる「Chatwork アシスタント」を2023年6月に正式リリースしたのが最初です。実はその約1年前からフィジビリティスタディ(実行可能性調査)として「Chatwork」のユーザー数社に提供したところ、とても喜んでいただけることが分かりました。

「Chatwork アシスタント」が貢献した業務の一例
「Chatwork アシスタント」が貢献した業務の一例

次のページ
BPaaSでは業務の型化が重要、SIerなどの経験が活かしやすい

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

特集記事連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野本 纏花(ノモト マドカ)

 フリーライター。IT系企業のマーケティング担当を経て2010年8月からMarkeZine(翔泳社)にてライター業を開始。2011年1月からWriting&Marketing Company 518Lab(コトバラボ)として独立。共著に『ひとつ上のFacebookマネジメント術~情報収集・人脈づくり...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社kubell

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3069 2024/12/19 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング