リンクソシュールは、同社のシニアコンサルタントである広江朋紀氏による10冊目の著書『リーダーのためのストーリーテリング入門』(翔泳社・刊)が10月6日に刊行されることを発表した。税込価格は1980円。
同書では、リーダーやマネジャーが組織を導く上で必要とされる「人を動かす物語の力」について、そのつくり方から語り方までを体系的に整理している。
ストーリーテリングの本質を明らかにすることを通じて、リーダーが語るべきストーリーについて「協働を促す」「目指すビジョンに導く」「大事にすべき価値観を伝える」といった再現性のある複数の型として提示する。さらに、短時間でも効果的に伝える方法や、感情を動かす語り方の工夫を具体的に示す。
著者である広江氏が、これまでに1000名超の経営層にストーリーテリングの指導をしてきた実践知に基づいて、現場で直ちに使える事例も多数掲載しており、新方針や変革の方向性を示す全社集会、タウンホールミーティング、キックオフ、職場対話会、1on1といった、多様なシーンで活用できる。
また、単なる話し方の技術に留まることなく、ビジョンや価値観を浸透させて組織を動かすための実践的な知見を得られる内容となっている。
おもな読者対象は以下の通り。
- 経営者・上級管理職:パーパスや経営戦略、方針を組織全体に浸透させたい人
- マネジャー・リーダー:チームの結束力向上や変革推進を進めていきたい人
- プロジェクトリーダー・採用担当者:メッセージ性の高い言葉で人を動かしたい人

この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- Sun Asteriskとゆめみ、エンジニアとデザイナーがAI活用について語るLTイベント...
- リンクソシュール・広江朋紀氏による新刊『リーダーのためのストーリーテリング入門』が10月6...
- ビートラックス、サンフランシスコにてAIとデザインを学べる3日間のプログラムを10月9日か...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア