プロダクトアナリティクス入門/ITエンジニア本大賞の選出書籍
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp
新着情報のお知らせになります。
1月上旬のメールマガジンの配信がスキップとなったため、
ニュース記事の紹介本数が通常より多くなっております。ご了承ください。
新着記事では、プロダクトアナリティクスの入門記事の連載が
新たにスタートいたしました。また、プロダクトアナリティクスの
サービスを展開する米Mixpanel社の方々による翻訳記事の連載も
別途開始しております。
ニュース記事では、毎年翔泳社が主催している「ITエンジニア本大賞」の
ベスト10として選出された書籍をご紹介しました。
ビジネス書部門では『プロダクトマネジメントのすべて』が
上位3点に入り、大賞の候補作品の一つとなっております。
来月のプレゼン大会を経て、大賞が決定されます。
詳細は新着記事・ニュース一覧から、ぜひご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] リクエスト&投稿
[5] 配信停止の方法
ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter =>
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:5本(12/27~1/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プロダクトの将来を見据えた、チームの合意形成・コミュニケーションの工夫
チームのコラボレーションを支援するクラウドサービスを多数展開している
ヌーラボ。自分たちでもサービスを使いながらプロダクトを磨き上げてきたと
いいます。本稿では、そのうちビジネスチャットツール「Typetalk
(タイプトーク)」の開発課長を務める吉澤毅さんに、プロダクトの円滑な
成長に必要なコミュニケーションの取り方、プロジェクトの進め方のコツを
解説いただきます。
https://productzine.jp/article/detail/844?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
◆SaaSビジネスにおけるプロダクト開発の理想とは?
――急拡大するビジネスチームと二人三脚のプロダクトマネジメント
本連載は、ネットショップ開設サービスなど、お店のデジタル化を支援する
「STORES プラットフォーム」を提供しているヘイ株式会社(以下、hey)の
プロダクトマネージャー陣によってリレー形式で展開します。第4回は
「STORES 予約」プロダクトマネージャーの西岡さんから、プロダクト
マネージャー不在の状態からチームに入り、急拡大するチームが直面してきた
壁の数々と、それらをどう乗り越えてきたかを紹介いただきます。
https://productzine.jp/article/detail/816?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
◆海外での常識「プロダクトアナリティクス」をWebサービスやアプリに
導入する理由とは?
本連載では、海外ではプロダクトづくりにおいて活用が一般的となっている
「プロダクトアナリティクス」について解説します。第1回では、Google
アナリティクスのような分析と何が違うのか、プロダクトアナリティクスとは、
何のために存在し、誰が使うべきなのか、などについてお話しします。
https://productzine.jp/article/detail/817?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
◆あなたのプロダクトはユーザーに向き合えてますか?
――UXリサーチを導入してユーザー目線のプロダクトマネジメントを実現する
本連載では、特に「デザイン」に関する認識の差から生まれるズレをなくし、
健全なプロダクト開発を実現するために、プロダクトマネージャーが押さえて
おくべきデザインの考え方やヒントを解説していきます。第2回は、
ユーザー目線でプロダクトを磨き上げるために役立つ「UXリサーチ」の紹介と、
UXリサーチの導入時につまづきがちなポイントを解説します。
https://productzine.jp/article/detail/788?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
◆プロダクトの成功に欠かせない「プロダクト」と「マーケティング」
両部門の団結に必要な3つのポイント
グローバルで6千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー
「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクト
マネージャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、
特にプロダクト主導型の成長戦略(PLG)を採用する企業にとって重要となる、
プロダクトとマーケティングとの団結・連携のコツについて紹介します。
https://productzine.jp/article/detail/820?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:28本(12/27~1/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・翔泳社、MarkeZineによる調査資料『マーケティング最新動向調査 2022』を
発刊(01-21)
https://productzine.jp/article/detail/855?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・プロダクト開発チームによる実際のScrumイベントがリアルタイムで見られる
オンライン見学会、1月26日に開催(01-21)
https://productzine.jp/article/detail/854?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・WACUL、「AIアナリスト」を活用した「デジタルマーケティング診断」を
無料提供(01-20)
https://productzine.jp/article/detail/853?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・ODKソリューションズ、カスタマーサクセスを成功に導く
「アダプション運用準備ガイド」を無料公開(01-20)
https://productzine.jp/article/detail/852?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・奥谷孝司氏と岩井琢磨氏の共著『マーケティングの新しい基本
顧客とつながる時代の4P×エンゲージメント』が1月27日に発売(01-19)
https://productzine.jp/article/detail/851?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・UI/UX改善ツール「Onboarding」、最短1日でプラットフォーム構築可能な
SaaS「Pocone」と連携(01-19)
https://productzine.jp/article/detail/850?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・おすすめ書籍を決める「ITエンジニア本大賞 2022」のベスト10が選出!
上位3点はプレゼン大会へ(01-19)
https://productzine.jp/article/detail/847?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・SaaSの開発ロードマップ・マイルストーンをテーマにしたオンライン
イベント、2月8日に開催(01-18)
https://productzine.jp/article/detail/849?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・「App Ape」に基づく2021年のベストアプリ100が選出、2月15日に
「App Ape Award 2021」として発表(01-18)
https://productzine.jp/article/detail/848?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・UXリサーチの実践や学び、失敗談などを共有する、ライトニングトーク形式の
オンラインイベントが1月25日に開催(01-17)
https://productzine.jp/article/detail/846?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・電子契約やブロックチェーン領域の市場を切り拓く2社のPMが語る
オンラインイベントが1月25日に開催(01-17)
https://productzine.jp/article/detail/845?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・オンラインセミナー「価格から見るサブスクビジネス立ち上げ論点」、
1月27日に開催(01-14)
https://productzine.jp/article/detail/843?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・ROBOT PAYMENT、インターネット決済代行サービスの名称を
「サブスクペイ」に変更(01-14)
https://productzine.jp/article/detail/842?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・ヤフー、数多くのクリエイターが登壇するオンラインイベント
「Yahoo! JAPAN Tech Conference 2022」を2月3日・4日に開催(01-13)
https://productzine.jp/article/detail/841?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・クライス&カンパニー、2021年度上半期における採用決定者の
職種・業種別推移を発表(01-13)
https://productzine.jp/article/detail/840?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・アドライト、イノベーション人財育成プログラム「INTRAPRENEURS DOJO」の
マスターコースをリリース(01-12)
https://productzine.jp/article/detail/838?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・「パンデミックにおけるUXリサーチから得た学び」に関するウェビナー、
1月27日に開催(01-12)
https://productzine.jp/article/detail/837?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・Repro、「App Marketing Conference 2022」を1月19日~20日に
オンライン開催(01-11)
https://productzine.jp/article/detail/835?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・Retty、アウトカム志向な組織になるための取り組みについて紹介する
オンラインイベントを1月25日に開催(01-11)
https://productzine.jp/article/detail/836?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・今評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD 2022」、
各部門のエントリー受付を開始(01-07)
https://productzine.jp/article/detail/833?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・任天堂「Wii」の企画担当を務めた玉樹真一郎氏が登壇する体験デザインの
オンラインセミナーが1月21日開催(01-07)
https://productzine.jp/article/detail/834?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・メタバース領域におけるUIデザイナーの在り方について考える
オンラインイベント、1月19日開催(01-06)
https://productzine.jp/article/detail/832?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・カスタマーサクセスの現実解を探るオンラインイベントの第1回が
1月18日に開催(01-06)
https://productzine.jp/article/detail/831?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・NotaとoViceのCEOが「CXやカスタマーサポート」について考えるウェビナー、
1月26日に開催(01-05)
https://productzine.jp/article/detail/830?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・プロダクトマネージャーと品質エンジニアとの協業をテーマにした
オンライン勉強会、1月28日に開催(01-05)
https://productzine.jp/article/detail/829?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・【1/18開催】ChatworkのProduct-Led Growthへの取り組みを紹介する
ウェビナー、参加受付開始(12-27)
https://productzine.jp/article/detail/824?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・革新的なプロダクトのさらなる創出を目指すスタートアップスタジオ
「Startup Studio SEREAL」が設立(12-27)
https://productzine.jp/article/detail/826?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
・サービスを5つの多角的な視点で捉え、プロトタイピングを行う
「5Dインタビュー」を紹介するオンラインセミナーが1月18日に開催(12-27)
https://productzine.jp/article/detail/825?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/7~1/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 SaaSビジネスにおけるプロダクト開発の理想とは?
――急拡大するビジネスチームと二人三脚のプロダクトマネジメント
https://productzine.jp/article/detail/816?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●2位 海外での常識「プロダクトアナリティクス」を
Webサービスやアプリに導入する理由とは?
https://productzine.jp/article/detail/817?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●3位 あなたのプロダクトはユーザーに向き合えてますか? ――UXリサーチを
導入してユーザー目線のプロダクトマネジメントを実現する
https://productzine.jp/article/detail/788?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●4位 再現性と質を高める「意思決定のフロー化」
―― 開発畑のプロダクトマネージャーの失敗から学べ
https://productzine.jp/article/detail/801?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●5位 組織にプロダクト戦略が必要になるタイミングと、
その運用を支援する「プロダクトオペレーション」という考え方
https://productzine.jp/article/detail/715?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 翔泳社、MarkeZineによる調査資料
『マーケティング最新動向調査 2022』を発刊
https://productzine.jp/article/detail/855?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●2位 プロダクト開発チームによる実際のScrumイベントが
リアルタイムで見られるオンライン見学会、1月26日に開催
https://productzine.jp/article/detail/854?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●3位 奥谷孝司氏と岩井琢磨氏の共著『マーケティングの新しい基本
顧客とつながる時代の4P×エンゲージメント』が1月27日に発売
https://productzine.jp/article/detail/851?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●4位 UI/UX改善ツール「Onboarding」、最短1日で
プラットフォーム構築可能なSaaS「Pocone」と連携
https://productzine.jp/article/detail/850?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
●5位 おすすめ書籍を決める「ITエンジニア本大賞 2022」のベスト10が選出!
上位3点はプレゼン大会へ
https://productzine.jp/article/detail/847?utm_source=productzine_regular_20220124&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」「現場でこんなことに困っている」
「ProductZineのサイトを改善してほしい」などご意見がありましたら、
以下のフォームよりお気軽にご投稿ください。
また、記事の投稿も随時受け付けています。
読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!
どしどしお寄せください。
http://productzine.jp/application/2
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=19292&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.