パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
Relic、SaaSに特化したプロダクト開発支援サービス「Digital Innovation Studio for SaaS」の提供を開始
プロダクトレッドグロース(PLG)の基本と、ユーザー行動分析に基づく実践方法とは?
TOEIC受験者の必携サービス「abceed」のチームが、プロダクトの成長のために大切にしていること
BtoB SaaSの成長フェーズに応じたプロダクトロードマップの作り方
「分かっている」と「そうかもしれない」の区別がついていますか?【はじめてのプロダクト・ジャーニー】
プロダクトで価値を出すために最初に答えるべき問いとは?【はじめてのプロダクト・ジャーニー】
プロダクトの価値をPMのセンスに任せない──Rettyがプロダクトディスカバリーに取り組む理由
プロダクトの市場投入後の初期顧客の獲得を通じてプロダクトを磨き込む「プロダクトフィードバックループ」
プロダクトとビジネスの整合はとれていますか?
UXリサーチのやり方と導入メリット/プロダクトとビジネスを連携するロードマップの策定とは?
行動データ分析の鉄板技:セグメントの比較で見えるビジネスの成長
PMIの成功に必要な心得。Coubicがheyグループにジョインしたときに何を大切にしたか
ものづくりに強い日本が「デジタルのものづくり」で成功するには──プロダクトアナリティクス大手AmplitudeのCEOに聞く
低迷していたNPSを3倍に改善──Mixpanelの実例から見るプロダクト指標のモニタリングと調整方法
プロダクト時代の新たな事業成長モデル「Product-Led Growth」入門
ストーリーで学ぶプロダクトづくり「はじめてのプロダクト・ジャーニー」
プロダクトマネジメントにおけるデザインとの向き合い方
デザインコンセプトを実現するために必要なこと──デザイン要件を定義する
ユーザーの行動データを分析しプロダクトの価値を高める「プロダクトアナリティクス」入門
思い込みで創らない。アウトカムを生むプロダクトディスカバリーへの挑戦
新規事業開発のための「プロダクト開発」の進め方
ProductZineオンラインセミナー
ニュース
記事
カレンダー
オンラインセミナー
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
開発
プロジェクトの状況によって開発手法を戦略的に切り替え、チームの生産性を向上させる「バイモーダル開発手法」のすすめ
イベント情報
拡大する組織で「ユーザーファーストの目線」を合わせる難しさ……UXの課題と実践をChatworkに学ぶ
連載記事
人気記事の執筆者
米田 匡克(Amplitude Inc.)
野口 大貴(Retty株式会社)
倉田 丈寛(株式会社Relic)
カービー・チュア(Mixpanel, Inc)
市谷 聡啓
ProductZineオンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたセミナーの模様はレポート記事でお読みいただけます。
セミナーレポートを読む
これまでに開催されたセミナーをご紹介します。
過去の開催実績
次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。
開催一覧
プロダクト開発のホットトピックまとめ(8/8~8/28)
2020/08/31
UXに注目した品質管理について、事例を交えて解説するイベントが9月9日に開催
2020/08/28
9月4日開催ウェビナー「プロダクト作りのトランスフォーメーション」、タイムテーブル・登壇内容公開
freee、「BtoB向けプロダクトマネジメントの方法論と実践」をテーマにオンラインイベント開催
2020/08/26
アトラシアンとSlack、連携深化を目指し相互に割引プログラムを開始
2020/08/20
GIG、無料ウェビナー「PM Channel #3 - リモートワーク時代のスケジュール管理のポイント -」を8月28日に開催
Special Contents
PR
ビービット、DX時代のプロダクトマネージャーに向けたオンラインイベント開催
2020/08/19
「freeeアプリアワード2020」開催決定、スモールビジネスの課題解決アプリを募集
プロダクト開発のホットトピックまとめ(7/23~8/7)
2020/08/10
デブサミ夏で好評だった「プロダクト作りのトランスフォーメーション」、時間拡大&QA付きで再演
2020/08/09
【電子書籍50%オフ】夏の翔泳社祭り開催中、対象のプロダクトマネジメント関連書籍を紹介!
2020/08/07
【増席しました】8月9日開催ウェビナー「プロダクトマネジメントを学ぶ夏」、登壇内容公開
2020/08/04
12件中1~12件を表示
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー