パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
グッドパッチ、AVILENと共同でDX推進のための「デザイン思考」活用講座を開発・提供
ユーザーフィードバックの取り方と、AIプロダクト改善のススメ
TOEIC受験者の必携サービス「abceed」のチームが、プロダクトの成長のために大切にしていること
BtoB SaaSの成長フェーズに応じたプロダクトロードマップの作り方
Time to Valueの高速化の方法論
書籍『プロダクトマネージャーになりたい人のための本』執筆陣・監修者が解説する、プロダクトマネージャーが求められる背景と必要な資質とは
人間中心設計を導入し、価値あるプロダクトを開発する
プロダクトとビジネスの整合はとれていますか?
UXリサーチのやり方と導入メリット/プロダクトとビジネスを連携するロードマップの策定とは?
マネーフォワードビジネスカンパニーCPO廣原亜樹氏に聞く、業界トップを目指すプロダクトマネージャーの育成プログラム「PM Forward Program」とは
自社をプロダクト志向にしたいプロダクトマネージャーへの3つのアドバイス
8社の事例から見る、プロダクトチーム、エンジニアチーム、デザインチーム、マーケティングチームが知っておくべき効果的なデータ分析とは
プロダクトへの素晴らしいオンボーディング体験を作るには
AIプロダクトの開発ストーリーから学ぶプロダクトマネジメント実践入門
SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネジメントの実践的な考え方
プロダクトマネジメントにおけるデザインとの向き合い方
プロダクト開発の先進事例に学ぶ、キーパーソンインタビュー
Mixpanel, Incからのプロダクトティップス
30以上のプロダクト開発経験に基づく「新規プロダクトづくり」のヒント
ChatGPTを使った新しいプロダクト開発で開発効率が数倍に。生成AI時代のプロダクト開発とは
ProductZine Day 2023
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
プロダクトを磨き上げるために追加/廃止する機能を定量的に評価するには?
開発
イベント情報
atama plusが実践する、アジャイル開発にユーザーリサーチを組み合わせて拡張した開発戦術とは
連載記事
人気記事の執筆者
長谷川 徹
入江 慎吾(Lancers LLM Labs)
しょーてぃー(川村将太)
セレーヌ・ホー(Mixpanel, Inc)
斉木 崇(編集部)
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
初開催となるProductZineの1日カンファレンスです。
開催一覧
「RESEARCH Conference2023」のセッションと登壇者情報が公開
2023/04/28
「東京都新事業発掘プロジェクト事業(GEMStartup TOKYO)」、参加者の募集を開始
Tomorrow Access、業務効率を向上させる「シリコンバレー出張ガイドブック2023」の販売を開始
プロダクトマネジメントプラットフォーム「Flyle」、AIによる自動化機能のPoCを開始
2023/04/27
Figma Japan、事業拡大と人員増加にともないオフィスを移転
特許庁、「スタートアップの事業成長に貢献する知財人材のスキル・マインドセット」を取りまとめた資料を公開
Special Contents
AD
PM Club、プロダクト開発オンラインスクール「PM School」正式版を個人・法人向けにリリース
2023/04/26
日本経済新聞社、ジェネレーティブAIの可能性やルールについて議論する「生成AIコンソーシアム」を発足
Pendo.io Japan、「プロダクト主導型認定コース」の日本国内での提供を開始
えい氏によるTwitter連載マンガを書籍化した『100話で心折れるスタートアップ』が4月30日に発売
2023/04/25
NEWh、新規事業担当者向けホワイトペーパー「プロジェクトの成功確率を高める『3つの視点と20の要素』」を無料公開
AmplitudeとDearOne、NTTドコモの会員データ基盤に行動データ分析ツール「Amplitude」を導入
アトラシアン、クラウド製品全体にAI技術「Atlassian Intelligence」を導入
2023/04/24
「サブスクリプション・サービスにおける料金額の適正化に関するガイドライン」が制定
グッドパッチとサイバーエージェント、DX支援領域で業務提携を締結
エイトレッドが月次利用継続率を発表。上場SaaS企業プロダクトの中でも高い水準の99.86%に
2023/04/21
キープレイヤーズ、日本とアメリカにおけるベンチャー企業のプレゼンスに関する調査結果を発表
シプード、オンライン広報サブスク「PRONE」にDiscordを活用した「広報サロン」を実装
ニジボックス、「Generative AI時代のUXデザイン」がテーマのオンラインイベントを5月25日に開催
2023/04/20
イタンジ、ChatGPTの基礎からプロダクトでの活用についてのオンラインセミナーを4月25日に開催
59件中1~20件を表示
2023年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
2022年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2021年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2020年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー