SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

カスタマーサービスに携わる日本の正社員、5年後にはカスタマーサービスの約5割がAIのみで対応されると予想

 キャプテラは、世界12か国のカスタマーサービス担当者に実施した、「2024年カスタマーサービスにおけるテクノロジーに関する調査」の結果を、7月22日に発表した。同調査は、カスタマーサービスの電話対応を行っている、従業員数2500名未満の企業に正社員として勤務しており、カスタマーサービス業務に日常的に直接携わるとともに、カスタマーサービス関連のテクノロジーを利用している、または購入決定に関与している人を対象に5月に行われ、2307名(うち日本人は192名)から回答を得ている。

 調査対象者に、現在利用しているカスタマーサービスソフトウェアに、AIによる機能や処理能力が組み込まれているかを尋ねたところ、全12か国の平均では「はい」が57%、「いいえ」が43%だったのに対して、日本では「はい」が32%、「いいえ」が68%と、カスタマーサービスにおけるAI導入は、他の国から大きく後れを取っていることが明らかになった。

 調査対象者のうち日本人に、カスタマーサービスソフトウェアにAI機能を組み込むことの利点を尋ねた質問(複数回答)では、「顧客対応時間の短縮」(56%)がもっとも多く、以下「費用の削減」(50%)、「顧客満足度の向上」(24%)が続いている。一方、AI機能を搭載したカスタマーサービスソフトウェアを導入する際の課題としては(複数回答)、「正確な情報の確認」(43%)が最多となり、「顧客との信頼関係の維持」(40%)、「導入とトレーニング」(29%)がそれに続いた。

 今後5年間で、カスタマーサービスの問い合わせが人間のオペレーターやエージェントではなく、AIによってのみ管理される割合を予想してもらったところ、平均で47%となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2781 2024/07/23 12:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング