SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

著者情報

蜂須賀 大貴(ハチスカ ヒロキ)

Newbee株式会社 代表 / プロダクトマネージャー

IMAGICA Lab.でエンジニアとしてキャリアを開始後、複数企業でプロダクトマネジメントおよび開発組織の立ち上げに従事。サイカではHead of Productとしてプロダクト戦略をリードし、事業成長に貢献。PIVOTではプロダクトマネージャーとして立ち上げ期のプロダクト組織づくりを担い、成長企業特有の課題解決に取り組む。

アジャイル開発・プロダクトマネジメント分野での登壇実績も豊富で、Developers Summitへは4年連続で登壇、BacklogWorld2024では基調講演を務めるなど、年間20件以上の講演・ワークショップを通じて実践知の普及に尽力。また、「アジャイル開発とスクラム 第二版」では第8章を執筆。

現在はテクノロジーメディア「Newbee」の運営とプロダクトマネジメント、開発組織構築支援で複数社の事業成長に貢献。


執筆記事

  • 役職として名乗ることの重要性──プロダクトマネージャーを志したら考えたい2つのこと

     「プロダクトマネージャーになりたい」という声が増えてきた一方で、所属する会社にプロダクトマネージャーのポジションが確立されていないことも多く、...

    1600_t.png
    4
  • 「プロダクトマネージャーこそ、戦略的に読書せよ!」──最短で成果を出すための読書地図

     扱う領域が多岐にわたり、それぞれに専門性が必要とされるプロダクトマネージャー。日々の業務や意思決定の合間の限られた時間に、学習を進める必要があ...

    1212_t.png
    41

9件中8~9件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング