サイトリニューアルを実施/リクルートのプロダクトマネージャーとは
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp
新年度もどうぞよろしくお願いいたします。
期初ということで、先週の頭にサイトデザインも一新させていただきました。
また、新着記事では、海外ブログの翻訳による
「リテンション(ユーザーの定着度)」分析の話しや、
500名弱のプロダクトマネジメント関連人材が切磋琢磨しているという
リクルートのプロダクトデザイン室の様子などをお伝えしています。
詳しくは、メール本文をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] サイトのリニューアルを実施しました!
[2] 新着記事
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] リクエスト&投稿
[6] 配信停止の方法
ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter =>
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] サイトのリニューアルを実施しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月4日(月)に、ProductZineのサイトデザインをリニューアルしました。
スマホなどでも、より自然な見た目で閲覧しやすくするとともに、
コンテンツの分類も、以下のような形で見直させていただきました。
・PMとは
・顧客理解
・ロードマップ作成
・チームづくり
・データ分析
・成長戦略
・開発
・マーケティング
・デザイン
・イベント情報
・事例
記事の紐づけは順次更新しているため、過去の記事については
現時点でうまく辿れないものもございますが、情報検索の際に
ご活用ください。
また、日次更新の記事アクセスランキングも実装しました。
多くの方が興味を持たれている記事として、参考にしていただけると幸いです。
なお、記事の末尾に「この記事は参考になりましたか?」という
パーツも追加しております。閲覧数以外の指標として企画の参考に
しておりますので、読んで役に立った記事がありましたら、
ぜひ★のマークをクリックいただけると助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事:2本(3/28~4/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ユーザーの定着度「リテンション」の把握が
なぜプロダクトの成否を分けるのか、その測定と分析のステップ
グローバルで6千社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー
「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プロダクト
マネージャーの日々の業務に役立つ、さまざまな知見をお届けします。今回は、
プロダクトの成否に直結する重要な指標の一つである「リテンション
(ユーザーの定着度)」について、測定と分析のステップなどを交えながら
解説します。
https://productzine.jp/article/detail/958?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
◆存在価値が高まるリクルートのプロダクトマネージャー、
その魅力とやりがい、求められるものとは?
大小さまざまなプロダクト群を抱える株式会社リクルートは、扱う領域も多岐に
わたる。2020年には中核事業会社それぞれに存在していた商品部門を先行して統合
。プロダクトマネジメントの横断的な組織が生まれ、活発なナレッジシェアなどの
取り組みが行われている。同社のプロダクトデザイン室室長 戸田洋平氏に、
リクルートのプロダクトマネジメントに対する考え方や、求める人材像を聞いた。
https://productzine.jp/article/detail/925?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
---
翔泳社が主催するITエンジニア向けカンファレンス
「Developers Summit 2022(デブサミ2022)」のセッションレポートも
掲載しています。
・はてな
(エンジニアによるエンジニアのためのプロダクトづくりだからできること)
https://productzine.jp/article/detail/945?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・伊藤忠テクノソリューションズ
(顧客とともに伴走し、支援するプロダクト開発)
https://productzine.jp/article/detail/944?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・ヤフー
(調査・分析サービスのデザイン責任者による可視化のテクニック紹介)
https://productzine.jp/article/detail/943?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
今後も、各社(フライル、atama plus、ナノコネクト)による、
プロダクトづくりに関連したセッションのレポートをお届けする予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:18本(3/28~4/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ノバセル、最短20分で100名の顧客の声を集められる調査サービス
「ノビシロ」の提供を開始(04-08)
https://productzine.jp/article/detail/976?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・「事業をグロースさせるためのUX」とは何かを解説するオンラインセッション、
4月13日に開催(04-08)
https://productzine.jp/article/detail/975?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・atama plus、プロダクトマネジメントに対する考え方などを紹介する
オンラインイベントを4月20日に開催(04-06)
https://productzine.jp/article/detail/972?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・ヘイ、VP of Product Designに井出優太氏が就任したことを発表(04-06)
https://productzine.jp/article/detail/971?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・ビービット、継続的なUX改善を支援する「UXグロースOps」の本格展開を
開始(04-05)
https://productzine.jp/article/detail/970?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・プレイド、API提供でカスタマーデータを活用したソリューション開発を
支援する「PLAID Ecosystem」を開始(04-05)
https://productzine.jp/article/detail/969?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・HeaR、採用市場におけるSaaS営業職の母集団形成・スキルの見極めについて
まとめたホワイトペーパーを無料公開(04-04)
https://productzine.jp/article/detail/968?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・CAMPFIRE、モノづくり前段での潜在顧客ニーズを分析する
「CAMPFIRE DATA BASE」ベータ版を提供開始(04-04)
https://productzine.jp/article/detail/967?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・アイティクラウド、B2B製品ユーザー向けの調査サービスを提供開始。
第一弾として「ワークフローシステム導入」の調査を実施(04-01)
https://productzine.jp/article/detail/965?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・Zendesk、「カスタマーエクスペリエンス(CX)に関する年次トレンドレポート
(2022年版)」を発表(04-01)
https://productzine.jp/article/detail/966?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・「Notion」を使ったプロダクト開発管理ノウハウを紹介する
オンラインイベントが4月20日に開催(03-31)
https://productzine.jp/article/detail/964?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・自社サービスのUX改善に携わるビジネスパーソンの約4割、
「UX改善の成果が上がらない」状況に悩み(03-31)
https://productzine.jp/article/detail/963?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・THE COACH、グッドパッチが運営する「ReDesigner」と提携し、
デザイナー向けコーチングサービスを共同開発(03-30)
https://productzine.jp/article/detail/962?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・クアンドなどVertical SaaSのスタートアップ3社、ARR100億へ挑む
プロダクト戦略を語るイベントを4月7日に開催(03-30)
https://productzine.jp/article/detail/961?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・Notionの特徴やメリットなどを解説するオンラインセミナーが
4月12日に開催(03-29)
https://productzine.jp/article/detail/960?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・プロダクトマネージャーが集い「地味だけど自慢な仕事」を紹介しあう
オンラインイベント、4月12日に開催(03-29)
https://productzine.jp/article/detail/959?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・openpage、「CS PROUD 2022 SPRING カスタマーサクセスは、誇れる職業だ。」
を4月20日にオンライン開催(03-28)
https://productzine.jp/article/detail/957?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
・Chatwork、24年卒学生を対象にしたプロダクトマネジメント・ハッカソンを
4月9日にオンライン開催(03-28)
https://productzine.jp/article/detail/956?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(3/25~4/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 存在価値が高まるリクルートのプロダクトマネージャー、
その魅力とやりがい、求められるものとは?
https://productzine.jp/article/detail/925?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●2位 ユーザーの定着度「リテンション」の把握がなぜプロダクトの
成否を分けるのか、その測定と分析のステップ
https://productzine.jp/article/detail/958?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●3位 「製品主導の成長」を促進するための、正しいプロダクト指標測定方法
https://productzine.jp/article/detail/930?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●4位 ヤフーのデザイナーが語る「データビジュアライゼーション」の
デザイン術──データを分かりやすくグラフ化するには?【デブサミ2022】
https://productzine.jp/article/detail/943?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●5位 「build service」に見るクライアントワークのプロダクト開発で
成功するアプローチ【デブサミ2022】
https://productzine.jp/article/detail/944?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 「事業をグロースさせるためのUX」とは何かを解説する
オンラインセッション、4月13日に開催
https://productzine.jp/article/detail/975?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●2位 ノバセル、最短20分で100名の顧客の声を集められる調査サービス
「ノビシロ」の提供を開始
https://productzine.jp/article/detail/976?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●3位 「Notion」を使ったプロダクト開発管理ノウハウを紹介する
オンラインイベントが4月20日に開催
https://productzine.jp/article/detail/964?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●4位 ヘイ、VP of Product Designに井出優太氏が就任したことを発表
https://productzine.jp/article/detail/971?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
●5位 ビービット、継続的なUX改善を支援する「UXグロースOps」の
本格展開を開始
https://productzine.jp/article/detail/970?utm_source=productzine_regular_20220411&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」「現場でこんなことに困っている」
「ProductZineのサイトを改善してほしい」などご意見がありましたら、
以下のフォームよりお気軽にご投稿ください。
また、記事の投稿も随時受け付けています。
読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!
どしどしお寄せください。
http://productzine.jp/application/2
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=20759&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.