SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

グッドパッチ流 UXデザインを生かしたプロダクトマネジメントの実践入門

今からでも遅くない「インセプションデッキ」を活用したチームビルディング

グッドパッチ流 UXデザインを生かしたプロダクトマネジメントの実践入門 第7回


 「プロダクトは、誰かのために世界をより良くするための仕組みである」──書籍『ラディカル・プロダクト・シンキング』(翔泳社)では、こう述べられています。プロダクトが誰かのために存在する仕組みである以上、ユーザーを理解しユーザーのための設計を行う「UXデザイン」と「プロダクトマネジメント」は切っても切り離せない関係です。デザインカンパニーであるグッドパッチのプロダクトマネージャーは、UXデザインの強みを生かしてさまざまな企業の支援を行う中で、プロダクト開発現場のお悩みに、どのようなアプローチで解決してきたのか。デザインの力を用いてプロダクト開発を前進させるフレームやプロセスを紹介する本連載。今回は、プロジェクトチームのチームビルディングに役立つ手法として「インセプションデッキ」を取り上げます。

はじめに

 前回の記事では、ユーザー理解の共通認識を作るための「価値マップ」をチームで作成するメリットをご紹介しました。チームで価値マップのようなアウトプットを作る際、メンバーの関係性が構築できておらず「正直にいうと複数メンバーでワークをやるような関係性ではない」「メンバーを巻き込みにくい」という声も聞きます。

プロジェクトメンバー間の壁のワケ

 さまざまなプロジェクトで起こりがちな事象ですが、プロジェクトメンバー間の壁が生まれる背景には、このような課題があるのではないでしょうか。

  • プロジェクトの目指す姿をメンバー間ですりあわせていない
  • プロジェクトメンバーそれぞれの、得意領域・成し遂げたいこと・仕事において大切にしたいことを知らない
  • 自分の職能・立場の「正解」を「言う」だけになってしまい、議論が建設的にならない

 プロダクトをグロースさせるためには、まずプロジェクトの「しかるべき人」の間で「プロジェクトの目的・目標・関係者」をすりあわせてた状況を作り、その上で目にみえるアウトプット(資産)を作ることが大切です。

ステークホルダーを巻き込み壁を突破する「インセプションデッキ」

 チームビルディングにおいて有効な手段の一つに、「インセプションデッキ(Inception Deck)」というものがあります。これは書籍『アジャイルサムライ』で述べられているもので、Inception=始まりの、Deck=スライドの組を意味します。

 インセプションデッキは、以下の10要素から成り立っています。

  1. われわれはなぜここにいるのか
  2. やらないことリスト
  3. 夜も眠れない問題
  4. エレベーターピッチ
  5. 「ご近所さん」を探せ
  6. 期間を見極める
  7. 何がどれだけ必要か
  8. パッケージデザイン
  9. 解決策を描く
  10. 何を諦めるのか

 インセプションデッキのポイントは大きく2つ。

  1. プロジェクトに関する手ごわい質問を、しかるべきメンバー全員で、同じ空間で話し合い、認識を合わせること
  2. 認識を合わせた結果を、デッキという成果物にまとめること

 これにより、プロジェクトメンバー間で後から議論の軌跡を目で見て確認できると同時に、適宜修正をかけられ、チームの状態に合わせてアップデートする習慣をつけられることでしょう。

 インセプションデッキは、当然ながらプロジェクト開始時に作るのが好ましいですが、この記事をここまで読んでくださっている方の大半は、おそらくプロジェクトが走り出している中で課題を抱えていることと思います。プロジェクトが直面している壁を打破したいと考えているなら、今からでも遅くはありません。部分的でも動き出すことが重要です。

 筆者が実際にプロジェクトの中盤で部分的に実施したインセプションデッキの例をもとに、必要な準備や進め方、その効果を紹介します。

次のページ
インセプションデッキを始める準備の進め方(1)

この記事は参考になりましたか?

グッドパッチ流 UXデザインを生かしたプロダクトマネジメントの実践入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉田 早希(株式会社グッドパッチ)(ヨシダ サキ)

スタートアップ企業が展開するtoCサービスのUXデザイン、SaaS(飲食系、医療系)の立ち上げ・グロースに携わった後、2021年にUXデザイナーとしてグッドパッチに入社。 定量・定性リサーチを起点としたUXデザイン・開発ディレクションを担当。現在、プロダクトマーケティングマネージャー(PMM)として...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2735 2024/08/29 16:58

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング