SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ

なぜプロジェクトは炎上するのか──BacklogのPMが語る「火種対策」の要諦

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ 第5回

プロダクトマネージャーに求められる、現場主義と実直さ

 吉澤氏にプロダクトマネージャーへのアドバイスを求めると、改めて自らが1次情報をとりにいく現場主義の重要性を強調した。エンジニア時代にサービスが停止した際、自らサーバーに入り原因を調査した経験をふりかえり、「何が起きているのかは、やはり現場にいないと本当のことはわからないものです」と語る。

 この姿勢は、顧客理解にもつながっている。「プロダクトをつくる以上、社内だけでなく、お客さまのことも理解していなければなりません。そのためには、日々臆することなく現場に足を運び、そこで働く人たちと会話し、対話する姿勢が必要です」と述べる。

 とくに自分の専門外の領域では、客観的かつ多角的な視点が求められる。「たとえばマーケティングなど、自分が得意ではない分野にも積極的に関わるようにしています。その際は、知らないことが多いという前提で、さまざまな意見を客観的に捉えることが大切です」と説明する。このように専門や立場の異なるメンバーと協力しながら1つの目標に向かって進める姿勢は、ヌーラボが提唱する「チームワークマネジメント」の考え方にも通じている。

 そして、この「チームワークマネジメント」の実践を支えているのが「素直さ」だ。「知らないことは素直に知らないと言える正直さを大事にしています。知ったかぶりをすると、周囲にはすぐに見抜かれてしまい、信頼関係にも悪影響が出ます」と話す。

対話を通じて信頼関係を築き、チームの変化にいち早く気づく
対話を通じて信頼関係を築き、チームの変化にいち早く気づく

 また、リーダーシップにおいては「聞きすぎ」と「独断」の両極端を避ける難しさも実感しているという。「意見ばかりを取り入れていると、リーダーシップがないと思われがちですし、逆に独断的すぎると、人の話を聞かない人と見られてしまう。自分がどこで判断し、どこで聞くべきかを理解するバランスが大切です」と述べる。

 吉澤氏は、自らのこのマインドセットも一朝一夕で身についたわけではないと率直に語る。「正直なところ、この考え方がすぐにできたわけではありません。多角的に物事を捉えることや、知らないことを素直に認める姿勢というのは、自分にとっても難しいものでした」と振り返る。

 そのうえで、「自分が成長できたのは、本当にさまざまな良き先輩方や、社外の尊敬する方々──先生と呼びたくなるような存在との出会いがあったからです」と話す。彼らとの対話を通じて、「知ったかぶりをしない」「素直であることが信頼につながる」という価値観を体感的に学んできたという。

 「結局のところ、そういった人間性の部分も、プロダクトマネージャーにとっては重要なのではないかと思います」と語る吉澤氏の言葉には、スキルだけでなく人としての成長を重視する姿勢がうかがえた。

この記事は参考になりましたか?

チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3520 2025/07/03 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング