著者情報
株式会社翔泳社 ProductZine編集長。
1978年生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科(建築学専門分野)を卒業後、IT入門書系の出版社を経て、2005年に翔泳社へ入社。ソフトウェア開発専門のオンラインメディア「CodeZine(コードジン)」の企画・運営を2005年6月の正式オープン以来担当し、2011年4月から2020年5月までCodeZine編集長を務めた。教育関係メディアの「EdTechZine(エドテックジン)」も2017年4月に立ち上げ、2023年3月まで編集長を担当。プロダクトマネジメントをテーマにした「ProductZine(プロダクトジン)」を2021年6月にスタートした。
Twitter: @taka_saiki
執筆記事
-
「プロダクトアナリティクスの導入で分析速度と創出コンバージョンが数倍に」──LIFULLにおけるプロダクトマネジメント導入の舞台裏
「あらゆるLIFEを、FULLに」をコーポレートメッセージに掲げ、日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S(ライフル ホ...
4 -
プロジェクト管理の概念が学べるヌーラボのボードゲーム開発秘話──ゲームを通じて製作者が伝えたかったこと
プロジェクト管理ツール「Backlog」を提供する株式会社ヌーラボの開発者が、プロジェクト管理の概念を学習できるボードゲーム「プロジェクトテー...
1 -
スマートキャンプ柿森賢太氏が語る、ビジネス職からプロダクトマネージャーへの転身とプロダクト組織の価値
プロダクトマネージャーへのキャリアパスにはさまざまな道があるが、今回は営業職からジョブチェンジしたスマートキャンプ株式会社の柿森賢太氏のケース...
3 -
「プロダクト開発で、もはや避けては通れない『生成AI』にどう向き合うべきか」──曽根原春樹氏翻訳の新刊インタビュー
2024年6月19日に『生成AI時代のプロダクトマネジメント』(翔泳社)が出版される。本書は米国版Amazonで4.7の高い評価を誇る『Rei...
1 -
優れたプロダクトマネージャーにさらなる活躍の場を──プロダクト開発の専門家集団「GNUS Professional Network」
株式会社GNUS(ヌース)が運営する「GNUS Professional Network」は、テックやデザインの分野で優れた才能を持つ人々が集...
0 -
「誰でもよりアイデアをプロダクトとして形にしやすく」──国内でも導入が加速するFigmaのCEOが語る2024年の展望
Figmaの日本法人であるFigma Japanは、今回2回目の来日となる本社CEOのディラン・フィールド(Dylan Field)氏を交えた...
1
50件中8~14件を表示