パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
AWS、ストランド・パートナーズとの協力で実施した、日本の企業におけるAI導入調査の結果をまとめたレポートを公開
「優秀なプロダクトマネージャー」を面接官はどう見極めているのか? 定義論が白熱した裏側を公開
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
プロダクトアウト幻想と顧客価値のねじれ──技術が強い会社ほど陥る顧客視点の欠如
生成AIのコーディング性能を活かした「ライブUIプロトタイピング」、具体的な手順とチームにもたらすメリットとは?
生成AIで誰でもつくれる「プレスリリースプロトタイピング」、実践手順と得られるビジネス効果とは?
アウトカムを最大化せよ──施策優先度の意思決定に挑んだ4人の実践知
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
1人目PMが次に進むべき道
プロダクトとチームをスケールさせるための仕組みづくり
プロダクトは徹底的にテストし検証せよ──Netflix/Shopify/Airbnbの事例
SaaS事業の成長戦略を指標化──「顧客価値の可視化」でビジネス部門との連携を強化するテックタッチの取り組み
「大企業病」を乗り越えろ! 再現性がある新規事業の「迷宮」脱出ガイド
プロダクトマネージャー専門コンサルタントだから話せる、プロダクトマネージャーキャリアの最前線
生成AI時代の“つくりながら巻き込む”プロトタイピング
1人目プロダクトマネージャーの教科書 ~成長の立役者になるには~
特集記事
営業支援を「プロダクト」として設計する──属人化を防ぎ、成果を再現する仕組みづくりの現場から
広告×AIで切り拓くプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない“データ活用”の最前線
生成AIを活用したプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない独自価値とは?
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
開発
社内実験でプロダクトへのAI活用のアンチパターンを回避──カギとなるのは「顧客理解の深化」と「成功の型の発見」
イベント情報
生成AIプロダクトで追求するUX設計──「納得と行動」を生む3つの実践知
連載記事
人気記事の執筆者
有賀 和輝(株式会社LIFULL)
伊藤 景司(ブルーグラフィー株式会社)
今井 文哉(株式会社リチカ)
三冨 敬太
大村 康雄(株式会社エッジコネクション)
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
「Techtouch DAY 2022」が11月24日~25日にオンラインで開催。DX&デジタルビジネスの事例を紹介
2022/11/18
SCデジタルメディア、Amplitudeとの共催による“施策に活かせる顧客理解”の方法を紹介するウェビナーを11月18日に開催
2022/11/14
B2B IT製品・ITサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」、レビュー数が10万件を突破
2022/11/10
ソルブレイン代表が執筆した書籍『未来をつくるグロースマーケティング』が発売
2022/11/01
ネオマーケティング、バリューベースプライシングについてのリサーチ第2弾を実施。PSM分析が微妙なのは「聞く相手」が問題
2022/10/31
ニュートラルワークス、企業の公式SNSアカウント運用に関する意識調査の結果を発表
2022/10/28
Special Contents
AD
ナイルの運営するスマホアプリ情報メディア「Appliv」、サービス提供開始から10周年
2022/10/26
フォースタートアップス、国内スタートアップ評価額ランキング最新版を発表。スリーダムアライアンスの評価額が2倍以上に増加
2022/10/20
スマートキャンプ、Web3に特化した「BOXIL Web3 Conference」を11月1日~2日にオンラインで開催
2022/10/19
「日本マーケティング本 大賞2022」の大賞および準大賞の3作品が決定
2022/10/18
ナイル、「SEOニュース」2022年9月度版を無料公開
2022/10/17
on the bakery、企業のTwitter運用やトレンドについて紹介するオンラインセミナーを10月25日に開催
Appier、米Woopraを買収しAIを活用した次世代CDPの構築で顧客・製品分析市場における地位を盤石に
2022/10/14
ナイル、GA4の使用感のアンケート調査を実施。8割以上が「使いやすい」と回答する一方で、施策出しの材料としての利用は1割にとどまる
ジーネクスト、秋の値上げ動向・値上げ時の顧客対応に関する調査を実施。顧客の多くが「販売価格の維持」「品質の向上」を求める
2022/10/11
Twilio Japan、「顧客エンゲージメント現状分析 2022」日本語版を公開
2022/10/07
「メールマガジン購読状況調査」の結果が公開。20代はLINEやSNSを多く閲覧、年齢が高いほどメルマガの比率が上昇
2022/10/06
モビルス、「カスタマーサポートにおけるCX調査」を実施。サービスへ不満を感じても企業に直接伝えるケースは限定的
2022/10/04
スマートキャンプ、SaaS選定時の悩みに専門家が答えるQ&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を正式提供
ネオマーケティング、バリューベースプライシングについてのインターネットリサーチを実施、調査レポートを公開
2022/10/03
398件中321~340件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー