パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
共同ピーアール、SaaS型広報/PR・マーケティングサービス「PR-FORCE」を正式リリース
KGI/KPIツリーでの指標管理はもう古い? プロダクトの成長指標「ノーススターメトリック」とは
TOEIC受験者の必携サービス「abceed」のチームが、プロダクトの成長のために大切にしていること
BtoB SaaSの成長フェーズに応じたプロダクトロードマップの作り方
プロダクト支援ベンダーのユニコーン企業「Pendo」のCEOが語る、プロダクトやプロダクトマネージャー技術の磨き方
NotionのCPOが語る「プロダクトマネージャーの仕事、プロダクト組織とCPOのあるべき姿」とは?
プロダクトマネージャーが押さえておきたいプロトタイピングの進め方
顧客解像度を上げる仮説検証のプロセスとスタンス
プロダクトとビジネスの整合はとれていますか?
UXリサーチのやり方と導入メリット/プロダクトとビジネスを連携するロードマップの策定とは?
信じられないほどの成果を生み出せるOKR、活用の注意点と一番大切なこと
スモールビジネス支援のプロダクトを多数する「freee」、30名を超えるプロダクトマネージャーの働き方とは?
プロダクトの善し悪しを正しく判断する指標の立て方、成果につなげる考え
プロダクト時代の新たな事業成長モデル「Product-Led Growth」入門
CodeZine ピックアップ
PagerDutyでオンコールの負担を大きく軽減!エンジニア横断で対応するココナラのインシデント対応
プロダクトマネジメントにおけるデザインとの向き合い方
Mixpanel, Incからのプロダクトティップス
翔泳社 新刊紹介
プロダクト開発の土台となる要件定義を基本から、『図解まるわかり 要件定義のきほん』発売
思い込みで創らない。アウトカムを生むプロダクトディスカバリーへの挑戦
ProductZineオンラインセミナー
ニュース
記事
カレンダー
オンラインセミナー
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
「定着ユーザー」の行動分析から分かる、プロダクトの最大の魅力
開発
プロジェクトの状況によって開発手法を戦略的に切り替え、チームの生産性を向上させる「バイモーダル開発手法」のすすめ
イベント情報
プロダクト主導型の組織とは何か──Pendo社創業者兼CEOのTodd Olson氏に聞く
連載記事
人気記事の執筆者
飯田 悠斗(Retty株式会社)
エイロン・ビンマン(Mixpanel, Inc)
米田 匡克(Amplitude Inc.)
森 英信
脇阪善則
ProductZineオンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたセミナーの模様はレポート記事でお読みいただけます。
セミナーレポートを読む
これまでに開催されたセミナーをご紹介します。
過去の開催実績
次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。
開催一覧
デザインリファレンスサービス「Cocoda」、デザイン組織の実践を集めた「デザイン組織 虎の巻」特設サイト公開
2022/12/14
ビザスク、学生にリアルなビジネス知見に触れる場を提供する講座を、岐阜大学との連携で12月17日に開催
2022/12/08
Helpfeel、日本CPO協会への加盟を発表
2022/12/07
フライル、オンラインイベント「プロダクトマネージャーの仕事の本質と成果を出すための心得」を12月8日に開催
2022/11/28
グローバルベンチャーキャピタルのAntler、Antler Japanを設立し起業支援プログラム「Antler Cohort Program」日本版を開始
2022/11/08
Relic、大阪支社を拡大移転してWeWorkなんばスカイオに「Osaka Incubation Studio」を設立
Special Contents
PR
国際教師団FR、海外で通用するプロダクトの作り方について若手向けに解説するセミナーを11月3日に開催
2022/10/26
CTO兼PMの役割や育成などについて深掘りするオンラインイベント、11月8日に開催
2022/10/24
gumiとdouble jump.tokyoが共同創設した「Web3領域で起業を目指す学生向け支援制度」の一期生が決定
2022/10/21
アドビのエグゼクティブフェローにTably代表の及川卓也氏が就任
2022/09/16
日本マイクロソフトなど5社、日本最大級のビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」を開始
2022/09/12
プレイドの事業開発組織「STUDIO ZERO」、企業が手掛ける新規事業開発の立ち上げを伴走支援する「PLAID Accel」の提供を開始
2022/09/05
ビザスク、入山章栄氏による対談型特別セミナー「Innovation Meeting 2022」を9月15日にオンライン開催
2022/08/31
アイスリーデザイン、次世代リーダーの育成に関するホワイトペーパーをDX推進室や経営企画室向けに公開
2022/08/02
エン・ジャパンとRettyのプロダクトマネジメント責任者がPM育成論を語り合うイベントが8月9日に開催
2022/07/28
コミクスの「kyozon」、「HUB on」との協業で採用~人材育成コストを削減するソリューションを提供
2022/07/25
クライス&カンパニー、プロダクト組織論が話題となったキャリアイベント「クライス汐留アカデミー」のレポートを公開
アジケ、企業における“デザイン型人材”の育成を支援するサービス「Dods」を提供開始
2022/06/24
スマートキャンプ、インサイドセールス人材の育成を支援する「BALES Enablement」の提供を開始
2022/06/17
メンバーズ、国内大手企業のDX推進を目的としてプロダクトマネージャー育成支援サービスなどを6月から提供開始
2022/05/19
22件中1~20件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー