パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
「RESEARCH Conference 2025」が9月7日にハイブリッド開催、テーマは「POTENTIAL」
BtoBからのBtoCプロダクトへの挑戦──「仮説構築」と「仮説検証」の両輪を回し続けることの重要性
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
社内実験でプロダクトへのAI活用のアンチパターンを回避──カギとなるのは「顧客理解の深化」と「成功の型の発見」
なぜその新規事業プロジェクトは前に進まないのか?──「動かない」5つの理由とその解決方法
SaaS事業の成長戦略を指標化──「顧客価値の可視化」でビジネス部門との連携を強化するテックタッチの取り組み
アウトカムを最大化せよ──施策優先度の意思決定に挑んだ4人の実践知
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
1人目PMがチームで成果を出すために
なぜプロジェクトは炎上するのか──BacklogのPMが語る「火種対策」の要諦
Mixpanelで収益増に成功──ランウェイを3か月延長できたスタートアップの事例
ハードとソフトが融合するプロダクト開発に挑むウーブン・バイ・トヨタ、UXチーム参画で起きた変化とは?
SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方
AI時代の「顧客理解」:プロダクトマネージャーが持つべき視点と実践
ファインディのコミュニティイベント「PM Hub」レポート
どこから始める? プロダクトマネージャーの生成AI活用──議事録自動化から「心を理解するAI」まで
「大企業病」を乗り越えろ! 再現性がある新規事業の「迷宮」脱出ガイド
特集記事
Figma CPO 山下祐樹が語る、AI時代のデザイン思想
1人目プロダクトマネージャーの教科書 ~成長の立役者になるには~
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
1人目PMとしてプロダクトの戦略をどう作るか
開発
イベント情報
生成AIプロダクトで追求するUX設計──「納得と行動」を生む3つの実践知
連載記事
人気記事の執筆者
岩楯 恭司(モノグサ株式会社)
久松 佑輝(コミューン株式会社)
伊藤 景司(ブルーグラフィー株式会社)
Asuamu
ファインディ株式会社 プロダクトマネジメント室
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
Amplitude、日本市場での事業拡大に伴いアナリティクス、A/Bテスト、レコメンデーションなど各製品の日本語化を拡大
2023/05/25
デロイト トーマツ、TMT企業の成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」を発表、受賞企業の売上高成長率は高い水準で推移
2023/05/22
トドオナダ、「プロンプトエンジニア」に関するWebニュース急増の背景と要因を分析したレポートを発表
2023/05/17
DearOne、「グロースハック」をテーマにしたウェビナーを5月24日に開催
2023/05/16
池田拓司氏による新書『縁の下のUIデザイン』の出版を記念したオンラインセミナーが5月19日に開催
2023/05/11
AppsFlyer、ChatGPTプラグインの計測、分析、データクリーンルームをサポート
Special Contents
AD
ビザスク、才流のコンサルタントを招いた「新規事業のBtoBマーケティング」に関するオンラインセミナーを5月11日に開催
2023/05/09
シプード、オンライン広報サブスク「PRONE」にDiscordを活用した「広報サロン」を実装
2023/04/21
Braze、マーケティング施策アイデア集「ひらめきアイデア大全」の刊行を開始
2023/04/19
Appier Group、生成AIと予測AIを駆使した「Apple Search Ads マネージドサービス」の提供を開始
2023/04/04
クラスメソッド、プロダクト分析ツールを提供するMixpanelとパートナーシップを締結
B2B向けIT製品/SaaSレビュープラットフォーム「ITreview」、会員登録数が10万を突破
2023/04/03
書籍『1兆ドルコーチ シリコンバレーのレジェンド ビル・キャンベルの成功の教え』の読書会が4月21日に開催
2023/03/31
アプリ集客、ASO対策が最重要ポイントであることが明らかに。Reproがアプリ運営者に調査
2023/03/29
プライシングスタジオ、「顧客離れを防ぐ戦略的な価格設定の秘訣」がテーマのオンラインセミナーを3月30日に開催
2023/03/22
ベーシック、オンラインセミナー「コニカミノルタが『ferret One』で新規事業の仮説検証を進めた方法とは?」を3月23日に開催
2023/03/20
オンライン広報サブスクサービス「PRONE」、記者情報を一元管理できるリスト機能や専門家への相談機能を実装
2023/03/16
ビジネスメタバース「oVice」、ポストコロナ時代の成長加速に向けユーザー行動解析ツール「Amplitude」を採用
2023/03/08
data.aiの日本法人App Annie Japan、日本事業責任者に鳥井武志氏が就任
リサーチを活用したBtoB企業と活用しなかったBtoB企業では、リード・受注獲得の目標達成度に大きな差が
402件中261~280件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー