パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
「RESEARCH Conference 2025」が9月7日にハイブリッド開催、テーマは「POTENTIAL」
BtoBからのBtoCプロダクトへの挑戦──「仮説構築」と「仮説検証」の両輪を回し続けることの重要性
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
社内実験でプロダクトへのAI活用のアンチパターンを回避──カギとなるのは「顧客理解の深化」と「成功の型の発見」
なぜその新規事業プロジェクトは前に進まないのか?──「動かない」5つの理由とその解決方法
SaaS事業の成長戦略を指標化──「顧客価値の可視化」でビジネス部門との連携を強化するテックタッチの取り組み
アウトカムを最大化せよ──施策優先度の意思決定に挑んだ4人の実践知
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
1人目PMがチームで成果を出すために
なぜプロジェクトは炎上するのか──BacklogのPMが語る「火種対策」の要諦
Mixpanelで収益増に成功──ランウェイを3か月延長できたスタートアップの事例
ハードとソフトが融合するプロダクト開発に挑むウーブン・バイ・トヨタ、UXチーム参画で起きた変化とは?
SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方
AI時代の「顧客理解」:プロダクトマネージャーが持つべき視点と実践
ファインディのコミュニティイベント「PM Hub」レポート
どこから始める? プロダクトマネージャーの生成AI活用──議事録自動化から「心を理解するAI」まで
「大企業病」を乗り越えろ! 再現性がある新規事業の「迷宮」脱出ガイド
特集記事
Figma CPO 山下祐樹が語る、AI時代のデザイン思想
1人目プロダクトマネージャーの教科書 ~成長の立役者になるには~
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
1人目PMとしてプロダクトの戦略をどう作るか
開発
イベント情報
生成AIプロダクトで追求するUX設計──「納得と行動」を生む3つの実践知
連載記事
人気記事の執筆者
久松 佑輝(コミューン株式会社)
岩楯 恭司(モノグサ株式会社)
伊藤 景司(ブルーグラフィー株式会社)
Asuamu
ファインディ株式会社 プロダクトマネジメント室
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
WACULの「B2BトップページAI診断」が1週間で2129サイトを分析、「合格」判定は54.2%にとどまる
2022/08/17
HiCustomer、SaaSの営業・導入支援ツール「Arch by HiCustomer」に「エンゲージメント機能」を追加
2022/08/16
企業からのメルマガ購読者の7割超、閲覧時間は「1分以内」。ユミルリンクとライトアップが共同調査
2022/08/04
Scalehack、ベーシックと業務提携し、BtoBマーケティングを支援するソリューションの提供を開始
ノバセル、他社テレビCMの効果を可視化する「ノバセル トレンド」をフリーミアム化
2022/08/03
SAS、2022年第2四半期の「The Forrester Wave」で顧客分析テクノロジーのリーダー企業に選出
2022/07/27
Special Contents
AD
シンガポールのThinkingData、日本への本格参入を決定。ゲーム特化のビッグデータ分析プラットフォームなどを提供
2022/07/26
PMのネタ帳、番外編となるSTP分析ワークショップを8月25日に開催
2022/07/25
Braze、次世代のジャーニーオーケストレーションツール「Canvas Flow」を発表
2022/07/19
日本初上陸のカスタマーデータプラットフォーム「mParticle」に関するウェビナーが7月28日に開催
2022/07/15
ファンベースカンパニーと電通、「ファンベース」視点でCXの改善・開発を支援する「ファンベースCXプログラム」の提供を開始
2022/07/07
才流、SaaSに特化した代理店戦略の構築支援サービスの提供を開始
2022/06/29
プレイドの顧客体験ソリューション「KARTE Signals」、Yahoo!広告との連携を開始
2022/06/27
ギャプライズのABテストツール「ABTasty」、「IT導入補助金2022」の対象サービスに認定
BookLive、ユーザーの読書体験向上を目指しカスタマーエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を採用
2022/06/24
カスタマーエンゲージメントツールについて深堀りするウェビナーが6月30日に開催
2022/06/22
Macbee Planet、マーケティングDXに関する実態調査の結果を発表
アイティクラウド、IT製品/SaaSのレビュープラットフォーム「ITreview」のユーザー会イベントレポートを公開
2022/06/21
アスマーク、「セグメンテーション調査」に関するオンラインセミナーを6月21日に開催
2022/06/10
B2B SaaSプロダクト担当者向けに、行動データに基づく分析手法を解説するオンラインセミナーが6月24日に開催
2022/06/07
402件中361~380件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー