パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
ファインディ、「Cursor」活用の実践的な知見を共有するPM向けLTイベントを6月14日に開催
プロダクトマネージャーが仮説検証アンケートを効果的に行うためには?(後編)
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
プロダクトマネージャーの新常識:収益指標への責任がプロダクトの成功を導く
ニーズが増加する大企業のプロダクトマネージャーに求められる能力とマインドセットとは?
プロダクトマネージャーが仮説検証アンケートを効果的に行うためには?(前編)
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
プロダクト機能の基礎知識(後編)── 戦略な優先順位付けと、実践的アプローチ
組織に浸透する「生きる」デザインシステムを創るための戦略──アフラックUXチームの取り組み
図は共通言語になる──自律的なチームを育てる、プロダクト開発のための「描く」力
KPI運用のテクニックと、次々とリーダーが育つ経営思考の実践サイクル
世界8つの事例から学ぶ、プロダクト分析の活用を最大化する方法
新人プロダクトマネージャーのためのユーザーリサーチ入門
プロダクトづくりが捗るエキスパートから学ぶFigma/FigJam実践活用術
事業責任者にとって「ベストなKPI設定・運用」とは? 経営視点でプロダクトを成功に導くための考え方
Mixpanel, Incからのプロダクトティップス
プロダクト分析のコツ:ユーザーエンゲージメントを読み解く
プロダクトマネージャー専門コンサルタントだから話せる、プロダクトマネージャーキャリアの最前線
チームの力を最大限に引き出す「チームワークマネジメント」By ヌーラボ
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
より精緻なKPI設定・実行のために、イタンジが実施した取り組み ─組織体制変更など─
開発
プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー不在のスタートアップにおけるエンジニアチームの課題と工夫
イベント情報
ビジネスアウトカムを高めるプロダクトデリバリーとは?─ PM LT Nightイベントレポート
連載記事
人気記事の執筆者
Neha Nathan(Mixpanel, Inc)
鍋島 理人(Innerstudio)
井口 俊介(イタンジ株式会社)
ファインディ株式会社 プロダクトマネジメント室
Guillaume Mathieu(モノグサ株式会社)
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
コミューン、「アイスブレイクお題生成アプリ」と「オンボーディングトラッカー」を「Community Data Lab」で公開
2025/03/03
ソニックムーブ、ユーザー視点でのサービス作りを伴走支援する「UXワークショップ」の提供を開始
2025/02/28
デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」、新機能を追加する大幅アップデートを実施
2025/02/18
Braze、顧客体験創りにチャレンジしているビジネスパーソンを応援するインタビューシリーズを開始
2025/02/14
Amplitude、顧客インサイトに基づいた製品内の使用ガイダンス活用を促進する「Guides and Surveys」の提供を開始
2025/02/13
博報堂、生成AIによってVoCを可視化・分析するサービス「DATA GEAR Voice Analysis」の提供を開始
2025/02/10
Special Contents
AD
マネーフォワードホーム、ユーザーエンゲージメントのさらなる向上を目的にカスタマエンゲージメントプラットフォーム「Braze」を導入
2025/02/06
ユニーリサーチ、チャーンレート改善に有効なインタビュー活用法について解説するオンラインイベントを2月18日に開催
フレームワーク「EBM」から目指すべき価値やアウトカムの理解を深められるワークショップが2月12日に開催
2025/02/03
リクルートのプロダクトデザイン室、定量・定性の情報からのユーザー理解についてのオンラインイベントを2月20日に開催
セガXD、生活者の心を動かすゲーミフィケーションを活用したCXデザイン・体験設計フレームワークを公開
2025/01/31
LINEリサーチ、募集開始から最短当日中のオンラインインタビューが可能な「Quickインタビュー」の提供を開始
ベクスト、「VextMiner」に新機能として簡易VOC分析機能とグラフ解釈・サマリー機能を追加
2025/01/30
freee、ユーザー体験価値向上のためのコミュニケーション基盤に「Braze」を採用
2025/01/28
コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune」、慶應義塾大学のスタートアップ創出支援コミュニティに導入
マクロミル、市場・生活者データで商品開発におけるアイデア発想を支援するSaaS「Coreka」の提供を開始
2025/01/24
ファインディ、「施策の効果試算とふりかえりのベストプラクティス」がテーマのLTイベントを1月28日に開催
2025/01/23
OneBox、CSの外注体制を作れるサービス「SuccessBox」の提供を開始
2025/01/22
アイブリッジ、「Freeasyリサーチアカデミー第2期」の「調査レポートの書き方」をテーマにした第2回を2月13日開催
2025/01/21
コミューン、コミュニティの成果を表彰する「Commune Community Award 2024」の受賞企業を発表
2025/01/20
744件中41~60件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー