パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
Asanaは“収益多様化”の壁をどう乗り越えたか? Zuora導入で複雑な請求・収益管理に対応
PMの仕事を「作業」から「戦略」へ。アトラシアンが実践するビジネスに貢献するプロダクトディスカバリー
すべてを「Why?」から始めよう──躍進する医療スタートアップMICINが取り組むプロダクトづくりとは
成長するデータマネジメントサービスのスタートアップで新領域に打って出る新プロダクトを任されたPMが感じた「課題」と「希望」
「ビジョン」と「現場の声」の狭間で。モノグサ流、プロダクトアウトとマーケットインの両立術
「顧客の声が集まらない」プロダクトマネージャー必見。開発に活かすべき“営業現場の一次情報”活用術
「常に1%でも改善を」──Pendo責任者/元エンジニアが語る、プロダクトを“愛される”存在に変えるSXMの哲学
Jira開発元はこうして「作るべきもの」を決める。アトラシアン流、顧客価値を最大化するプロダクト開発術
アウトカムを最大化せよ──施策優先度の意思決定に挑んだ4人の実践知
プロダクトマネージャーはどのように認知バイアスを乗り越えるべきか
「ともに創るデザイン」の実現へ──Maker Collective Tokyo イベントレポート
1人目PMが次に進むべき道
プロダクトローンチの際に考えるべき指標トップ21
プロダクトは徹底的にテストし検証せよ──Netflix/Shopify/Airbnbの事例
特集記事
SaaSプロダクトの実例から学ぶプロダクトマネージャーとチームの理想的なあり方
翔泳社 新刊紹介
プロダクトマネージャーが教える「敵を作らない断り方」とは? 新刊『Noを伝える技術』発売
キーパーソンインタビュー
広告×AIで切り拓くプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない“データ活用”の最前線
生成AIを活用したプロダクト戦略【実践編】──「センス」をデータで磨き、クリエイティブの“勝ちパターン”を再現する
イベントレポート
なぜ「1人目PM」は“ミニCEO”なのか? Newbee蜂須賀氏が解き明かす、事業を創造するプロダクトマネージャーの条件
ProductZine Day 2025
ニュース
記事
カレンダー
イベント
新着記事一覧を見る
事例
PMとは
顧客理解
ロードマップ作成
チームづくり
データ分析
成長戦略
生成AIを活用したプロダクト戦略──プラットフォーマーに負けない独自価値とは?
開発
イベント情報
連載記事
人気記事の執筆者
藤原 祐二 (モノグサ株式会社)
渡辺 隆(アトラシアン株式会社)
大村 康雄(株式会社エッジコネクション)
鍋島 理人(Innerstudio)
内田 均(株式会社リチカ)
ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。
これまで開催されたイベントの模様はレポート記事でお読みいただけます。
イベントレポートを読む
これまでに開催されたイベントをご紹介します。
過去の開催実績
ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。
イベントページ
スタートアップ企業が資金調達時に求めるアセット、営業活動が最多
2022/08/26
DearOneの伴走型アプリ開発サービスと、プレイドのネイティブアプリ向けCXプラットフォームが連携開始
2022/08/25
コミューン、カスタマーサクセスのうち「ヘルススコア・連絡チャネル」をテーマとしたレポートを公開
2022/08/22
企業からのメルマガ購読者の7割超、閲覧時間は「1分以内」。ユミルリンクとライトアップが共同調査
2022/08/04
セールスフォース・ジャパン、一般消費者と法人顧客の消費動向をまとめた年次調査レポート(第5版)の日本語版を公開
2022/08/02
アイスリーデザイン、次世代リーダーの育成に関するホワイトペーパーをDX推進室や経営企画室向けに公開
Special Contents
AD
日本経済新聞社、決済や会員登録の課題解消のため「日経 ID」にStripeを採用
2022/07/29
SAS、2022年第2四半期の「The Forrester Wave」で顧客分析テクノロジーのリーダー企業に選出
2022/07/27
日本、米国と比較して定期購入、ファンやインフルエンサーになる人の割合が半数以下と、ブランドとの関係性の希薄さが明らかに
2022/07/26
B2B向けIT製品/SaaSのレビューサイト「ITreview」、8.5万件のレビューデータを解析したレポートを公開
2022/07/22
「ITトレンド上半期ランキング2022」が発表
2022/07/14
コミューン、学研プラスの「学研の科学 あそぶんだ研究所」にコミュニティサクセスプラットフォーム「commmune」を提供
2022/07/11
ヴァリューズ、『デジタル・トレンド白書2022 -withコロナ・ライフスタイル編-』を公開
Pendo.io Japan、日本におけるプロダクトマネジメントの現状と課題に関する調査結果を発表
2022/07/08
ヘイの「STORES 予約」に、カスタマーサポート特化型AI「KARAKURI」シリーズが導入
2022/07/06
UXインテリジェンス協会、企業のUX注力レベルを評価する「UX注力企業格付け」を始動、今年10月頃に結果を発表予定
HiCustomer、「カスタマーサクセス実態調査2022」の結果を発表。KPI貢献が大きかった施策はオンボーディングプロセスの見直し
2022/06/30
サイトコア、消費者に対する意識調査の結果をまとめたレポートを発表
2022/06/23
Macbee Planet、マーケティングDXに関する実態調査の結果を発表
2022/06/22
フライル、国内のプロダクトマネジメント業務の実態・課題・動向を調査したレポートを公開
2022/06/20
292件中241~260件を表示
Job Board
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー